公開:2022/07/20 伊藤 みさ │更新:2022/07/20
超リアル!段ボール製のナウシカ「オーム」がパセーラに登場
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
パセーラ(広島市中区)6階に、ナウシカに登場する王蟲(オーム)が登場!段ボールなのにすごいクオリティ!すごい迫力!動き出しそうなその存在感に圧倒されます
ナウシカファンならひと目で「アレだ・・!」「王蟲(オーム)じゃ・・!」と分かる巨大な作品が、基町クレド・パセーラ6階に登場しています。
ダンボール製「王蟲」は、映画「風の谷のナウシカ」に登場する巨大生物・王蟲(オーム)を再現したもの。
上からみたオーム
足もいっぱい
全長3.7mの大きな段ボール製「オーム」は、現在パセーラ11階「NTTクレドホール」で開催中の「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった のPRで登場しているもの。
“ダンボルギーニ” の会社が手掛けた、リアルな「オーム」だった!
このダンボール製「王蟲」を手掛けたのは、過去に高級車・ランボルギーニの実物大を段ボール作品「ダンボルギーニ」を作りSNSをはじめ世界で話題になった、今野梱包株式会社。
宮城県の段ボール加工会社で、ダンボルギーニの製作以降、有名映画に登場した巨大ロボット製作や宝塚歌劇の舞台装飾の依頼を受けるなど活躍されています。
今回の「ダンボール製 王蟲」もまた、すごいクオリティ。今にも動き出しそうです。そして数あるジブリ作品のキャラクターのうち、オームをチョイスするというセンス・・・!
触れることはできませんが、写真はOK。段ボール製オームも展覧会も、アニメファンは要チェックです!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも