公開:2022/05/11 Mika Itoh │更新:2022/05/10
広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
広島電鉄の特別電車「トランルージュ」に乗車して楽しみながら受けられる子供向けの食育講座を、広島電鉄と東洋観光がコラボ開催。最後は徳川総本店で、お好み焼きも食べられる
広島電鉄と東洋観光は、飲食ができる特別な路面電車「トランルージュ」を使い食育をテーマにしたコラボイベントを、2022年6月25日・26日の2日間開催します。
食育の題材は「お好み焼」。普段なかなか乗車することの出来ない路面電車「トランルージュ」に乗り込み、管理栄養士が子供向けに食育講座を車内で行います。
※管理栄養士による子ども向けの食育講座イメージ(イベントでは車内で開催)
講座のあとは、理解を深めてもらうために東洋観光グループの「徳川総本店」にて、実際にお好み焼を調理して食べられるとのこと。
イベントは1日2回を2日間、合計4回実施。各日とも、1回目は10時~/2回目は11時35分~で、1回につき10組20名まで。タイムスケジュールは以下の通り。
- STEP.01
- 出発の15分前までに広島駅に集合
- STEP.02
- 広島駅を出発(1回目は10時00分/2回目は11時20分)
- STEP.03
- 移動時間約35分で西広島駅に到着。20分の休憩
- STEP.04
- 西広島駅を出発
- STEP.05
- 八丁堀電停で下車し、徒歩で移動
- STEP.06
- 徳川総本店にてお好み焼
- STEP.07
- イベント終了(予定時刻 1回目12時30分/2回目14時05分)
イベントの所要時間は、およそ2時間45分。
広島電鉄のホームページから応募し、希望者多数の場合は抽選となる。参加費用は1組6000円(大人4000円・子供2000円)で、募集はすでにスタートしており、受付期間は2022年6月5日まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート