広島にデリバリーのWolt(ウォルト)日本初上陸
日本初上陸のフードデリバリーサービス Wolt(ウォルト)が2020年3月26日より広島市からサービス開始されます。
“おもてなしフードデリバリー” Wolt(ウォルト)が日本初上陸し、2020年3月26日より広島と東京の一部エリアにてサービスを開始。
Wolt(ウォルト)はフィンランド生まれのデリバリーサービス。本拠地はフィンランドの首都・ヘルシンキで、2014年に設立。現在は20か国・70都市で事業を展開しています。
飲食店・配達パートナー・注文者の三者をアプリで繋いだフードデリバリーサービスといえば、現在日本では「ウーバーイーツ(Uber Eats)」がよく知られていますが、ウォルトも同様のサービスで、ヨーロッパなどで多くの人に利用されています。
ウォルト、広島市の一部エリアでスタート
広島でWolt(ウォルト)が最初にサービス開始した対象エリアは、広島市中区・西区・南区・東区の一部地域。(エリアは順次拡大予定)
Wolt(ウォルト)で利用できる店舗は
- お好み焼 みっちゃん総本店
- 広島料理専門 酔心本店
- 肉料理 とみや
- ちんちくりん
- かめ福
- 喜多よし
- 月あかり
- 万作
- つけ麵ひこ
- ナポリPIZZA SAVOY
- トルコ料理 カルシャカ
- VEGIMO野菜食堂
- Kemby’s
- 吉野家
- マクドナルド
- STICK SWEETS FACTORY
など、地元で長く愛されているお店からファストフード店・スイーツ店や人気店まで、幅広いジャンルのレストランが80店以上が参画。
アプリやウェブからデリバリーを依頼したいお店のメニューを注文することができ、30分程度で届けてくれる。
利用時間は、日曜日~木曜日までが11時から22時、金曜と土曜日は11時~23時まで。(2020年3月利用開始時点)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- チュート・ゆりやん・ミキ・コットンら出演 吉本新喜劇&バラエティー、呉・廿日市公演が決定
- 広島のど真ん中で!「ひろしま盆ダンス」盆踊りで一体感、平和と交流の夏祭り
- 上白石萌音がナレーター「はだしのゲン」テレメンタリー2023で放送
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- 無料見学会!広島駅ビル2階へ乗り入れる路面電車、工事の様子間近で
- 2023年8月6日、鎮魂と平和の願い込め「とうろう流し」広島で