公開:2020/02/16 Mika Itoh │更新:2020/02/16
路面電車も2020シーズン「サンフレッチェ電車」内装に選手写真の装飾も
広島市内を走る路面電車に今年もラッピングトレイン「サンフレッチェ電車」が2020年2月21日より運行開始。車内では選手による電停案内やマナー喚起の音声アナウンスも。
広島電鉄が今年も「サンフレッチェ電車」を2020年2月21日から運行開始する。
サンフレッチェ電車は、広島電鉄がサンフレッチェ広島の応援企画の一環として毎年恒例で実施しているラッピング電車。
路線は紙屋町経由で広島駅~広島港間を往復する「1号線」にて主に運行する予定。
使用車両は、グリーンムーバーマックス 5108号。
外装デザインには、サンフレッチェ広島のチームロゴや今年のクラブスローガン「積攻 SEKIKO MORE AGGRESSIVE」、マスコットキャラクターのサンチェとフレッチェなどが描かれる。
車内では、選手による電停案内やマナー喚起の音声アナウンスが流れ(1号線のみ)、内装には壁面や天井にサンフレッチェ広島の選手写真や過去の優勝シーンなどが装飾される。
広島電鉄のサンフレッチェ電車 運行期間は、2020年2月21日~2021年2月頃まで。2月20日には横川駅の電停にて10時30分より出発式が行われる。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- スタジアムパーク、サンフレッチェ広島がイメージ公開!公園と融合した都心の交流型スタジアム
- 森﨑兄弟の足型マンホール、道の駅 三矢の里あきたかたに設置
- サンフレッチェが、ホームタウン広島を支える活動「Save HIROSHIMA」のTシャツ発売
- サンフレ選手や社長も登場!「今できること」 手洗い動画など発信
- サンフレ電車2020、JRがサンフレッチェのラッピングトレインを運行
ads