スーパー商品もデリバリー可能!Woltがマックスバリュの取扱いスタート 広島・高松にて
広島市でデリバリーサービスを提供しているWolt(ウォルト)が、マックスバリュの生鮮食品や日用品も配達可能になりました。スーパーの商品およそ1700品目がデリバリー可能
デリバリーのWolt(ウォルト)が、2022年3月18日から新たにスーパーマーケット「マックスバリュ」の商品取扱いをスタートします。
マックスバリュ商品の配達対象エリアとなる広島市・高松市で、Woltがスーパーの商品をデリバリーするのは今回が初めて。
Wolt(ウォルト)が配達可能なマックスバリュの商品は、生鮮食品や日配品(デイリー食品:卵・牛乳など賞味期限や消費期限の短い商品)、日用品などおよそ1700品目。
注文から30分ほどで自宅や希望の場所に配達してくれるので、年配者や子育てに追われるママ、一人暮らしで買い物が困難な人など様々な層にニーズがありそう。
Wolt(ウォルト)日用品などの即時配達にも注力
広島で配達可能なのは、マックスバリュ 段原店(広島市南区段原南)から最大2.5km圏内で、配達可能時間は9:30~22:30(店休日・営業時間変更の場合を除く)。
Woltは料理の配達に加え、食料品や日用品・化粧品など小売商品の注文を30分程度で届けるサービス『Qコマース(即時配達)』にも注力しているため、今後も取扱い店舗が拡大していきそう。
配送料は配達距離によって異なり、1km未満は50円、1-2kmは150円、2km以上は250円(予告なく変更になる場合あり)。このほか、合計注文金額の10%(最大300円)のサービス料金が必要となります。
なお、サービス開始に合わせてキャッシュバックキャンペーンも実施予定。詳しくは、Woltのアプリやホームページなどでご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- チュート・ゆりやん・ミキ・コットンら出演 吉本新喜劇&バラエティー、呉・廿日市公演が決定
- 広島のど真ん中で!「ひろしま盆ダンス」盆踊りで一体感、平和と交流の夏祭り
- 上白石萌音がナレーター「はだしのゲン」テレメンタリー2023で放送
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- 無料見学会!広島駅ビル2階へ乗り入れる路面電車、工事の様子間近で
- 2023年8月6日、鎮魂と平和の願い込め「とうろう流し」広島で