公開:2016/04/01 Mika Itoh │更新:2019/07/15
八千代バーガー、広島駅ビル ASSEにオープン
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 グルメ
広島駅ビル地下1Fに、安芸高田のご当地バーガー「八千代バーガー」のお店がオープン!ハンバーガーのほか「えびす茶ソフト」など安芸高田産の野菜やお肉等を使ったグルメが味わえます。
※このお店は2016年9月15日に閉店されています。ご注意下さい
広島県安芸高田市のご当地バーガー「八千代バーガー」の店舗が、広島駅ビルASSE(アッセ)に2016年3月25日にオープンしました。
八千代バーガーは、安芸高田市にある八千代産直市場のアンテナショップとしてオープンしたお店。
テイクアウト販売専門で、広島駅ビルASSEの地下1階で食品やデリカ販売を行っている「えきちか デリカッセ」フロア内に入っています。
野菜もお肉もすべて安芸高田産!八千代バーガー
八千代バーガーで販売しているご当地バーガーは、鹿肉を使った「八千代バーガー」と、
鶏肉を使った「高宮バーガー」の2種類。
スタッフの方にオススメを聞くと、看板メニューの「八千代バーガー」がイチオシとのこと。ジビエ肉を使ったハンバーガーを頂いてみました。
テイクアウト専門店のため、ハンバーガーは包んで提供されます。
ハンバーガーのマークが、かわいい鹿の顔になっています。
バンズは大きめ。歯ごたえもしっかりしているため、食べごたえがあります。
中には、安芸高田市の名産・鹿肉が使われたパティ(ハンバーグ)に照り焼きソースがかけてあり、輪切りのトマト、キャベツ、ネギなどが挟んであります。独特の香りやクセもなく頂くことが出来ます。
この他にも、安芸高田産の「えびす茶」を使ったソフトクリームや、新鮮野菜とフルーツのスムージー、高宮明太子ドッグなどがあり。
八千代バーガーの店舗は小さく目立ちませんが、エスカレーターの目の前にあります。営業は10時~21時まで。
※このお店は2016年9月15日に閉店されています。ご注意下さい
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- 広島駅にも!IJOOZ(アイジュース)生搾りオレンジジュースの自販機が登場
- NY発 まちのパン屋さん THE CITY BAKERY、駅ビル プラットフォームの特等席に
- チーズ&ドリア.スイーツが広島初出店、ご当地名物コラボの限定メニューも
- 広島初上陸「シェイクシャック」NY生まれのバーガーレストラン、店舗は路面電車をイメージ
- プレスバターサンド初カフェ誕生、広島駅ビルミナモアへ