公開:2025/08/22 Mika Itoh │更新:2025/08/21

広島の和菓子職人が作ったチーズケーキ「まんまるチーズ」蜜屋の人気土産

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島市 南区 グルメ
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

誰からも好まれそうなお土産「広島まんまるチーズ」は、和菓子店・蜜屋の人気商品。和菓子職人が作ったチーズケーキで、一口サイズの洋風チーズ饅頭ようなイメージ。冷やすとねっとり感が増しておすすめです

ころんっとした見た目の可愛いお土産「広島まんまるチーズ」を広島駅ekie(エキエ)で見つけました。

広島の和菓子職人が作ったチーズケーキ「まんまるチーズ」蜜屋の人気土産

広島まんまるチーズを販売しているのは、蜜屋さん。ハチミツを使った和菓子のお店で、呉市に本店を構えています。

広島まんまるチーズは、和菓子職人が作ったチーズケーキ。チーズはクリームチーズ・チェダーチーズ・カマンベールチーズの3種類を使用し、中には洋酒漬けにしたフルーツが入っています。

蜜屋の「広島まんまるチーズ」広島駅ekieにて販売

そのチーズケーキを和菓子っぽく包んで、お饅頭風に仕上げられています。

広島土産のおすすめ蜜屋の「広島まんまるチーズ」

指先にちょこんと乗る、一口サイズ。

パッケージの材料名によると、フルーツはオレンジピールやレーズン・チェリー・りんご・パインなどが入っているようで、「広島まんまるチーズ」は蜜屋 ekie広島店で一番人気の商品だとか。

割ってみると、以下のような感じ。

お土産「広島まんまるチーズ」広島駅の蜜屋さん人気ナンバー1

チーズとドライフルーツの相性がよくて美味しく、“洋風チーズ饅頭” という感じ。

個人的には、サイズはもう少し大きいと嬉しいですが、個包装になっているのでシェアしやすいのはイイですね。

筆者が手にした日はカンカン照りの暑い日だったので、1つ冷蔵庫に入れて冷やしてみたのですが、食感が変わってチーズがねっとり!常温のままより個人的には好みで、冷たくするとなお美味でした。

逆に軽くトースターなどで温めると、チーズの香りが際立ちそうです。

蜜屋の「広島まんまるチーズ」宮島のハチミツを使用

ちなみに、ハチミツは宮島産の蜂蜜が使用されているとのこと。

4個入りは税込756円。このほか、8個入りもあり。広島駅ekieでは「おみやげ館」内にて販売中。おすすめです。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島市 南区 グルメ』一覧トップページへ