こっちじゃん、駅前ひろばで最安 お好み焼きはカリカリ触感
こっちじゃんでパリパリお好み焼き!広島駅前ひろば で一番安い店。広島駅 を南口から出ると、目の前に 福屋 (エールエール)。エールエール の横に位置するこのフルフォーカスビル の最上階に、ひろしまお好み物語 駅前ひろば があります!この中で今回は「こっちじゃん」に潜入してきた!
こっちじゃんでパリパリお好み焼き!
広島駅前ひろば で一番安い店。
広島駅 を南口から出ると、目の前に 福屋 (エールエール)。
エールエール の横に位置するフルフォーカスビル の最上階に、
ひろしまお好み物語 駅前ひろば があります。
駅前ひろば では、以前紹介した
電光石火 などのお好み焼き店が・約15軒が入っているため
出張や観光に来たらとりあえず!と利用されることも多いよう。
駅前ひろばの「こっちじゃん」、店内の様子とそのお味は?
▼まずは動画をご覧ください
フルフォーカスビル 6階にエレベーターで上がるとすぐそこは
薄暗く、レトロな雰囲気。看板も昭和のかほり(笑)。
なんとなく、東京や大阪の「餃子スタジアム」のような
雰囲気を目指しました!という感じがします。
駅前ひろば では、それぞれのテナントが屋台風に出店されていて
鉄板を囲むようにしてお客さんが座って食べるスタイル。
「お好み焼きは、鉄板で食べる派!」には嬉しいトコロです。
ランチのピーク時間を外した、平日の15時。
やはり全体的にお客さんは少なく、とりあえず店を見ようと
歩くだけでもかなり客引きの声を浴びせられます…!
「オネーチャン、寄ってってやぁ♪」「ウマいよーー」
「ぐるっと回ったら、また帰ってきてよー!」
この中で今回選んだのが、一番奥正面に位置する
こっちじゃん 。
駅前ひろば の中で一番安いお店なんだそうで、お好み焼きが1枚500円。
早速一番ベーシックに。そば肉玉&うどん肉玉を注文してみました。
※トッピングは100円から200円まで。
優しそうな、物腰の柔らかーいお父さんが焼き始めます。
生地を薄く伸ばし、その上からスグにキャベツ+もやし!
大体は生地の上に秘伝のパウダーやら何やらをかけますが
こっちじゃん はちょっと違うみたいデス。
そばや、うどんの上に野菜を乗せて卵を焼き始める!
そして、そばの真ん中には空洞を作って、半熟卵を入れ込む。
正直そんなに半熟じゃなかったケドね(笑)
ワサビ+お好み焼き……。へぇーー!(意外!)
お好み焼き の仕上げにはお好みソースと
何やらサラサラのソースが2種類かけられた。
その上から、ナニかしらのパウダーや青のりやら。
出来上がったこっちじゃんのお好み焼きは、
厚さはなく、平べったい感じかな。
▼コチラ【そば肉玉】
▼コチラ【うどん肉玉】
では早速いただきます。
最初はそのまま、いただきまーす!
形を整えて、そのまま出来上がりまで
焼き続けた麺がカリカリ。
ここは卵麺なんだそうですが、
やわらかいイメージのある卵麺がカリカリでイイ感じに。
次はマヨをかけて。
仕上げのときにかけたサラサラのソースに
酢軽く入っていたのか?マヨをかけて食べた時に
若干の酸味が引き立って香った感じが…。
(マヨが古かった訳ではないと思うケド。。)
次は注目のワサビをつけて。
おぉ、けっこう合う!
たまにお好み焼きに一味をかけて食べるけど、
あれを考えたらワサビという手もあったか…!という感じ。
ちょっとツーンとしてイイ。
シカシ……ワサビは他の方と一緒に使うものだし、
スプーンにはりついてて付けにくいから、
毎回付けて食べるのは…正直メンドクサイ。。
これも、パウダーとかにしてトッピングでかけるようになったら
もっと食べやすいかもしれません。
アイドルタイム(15時頃)でも、他に比べて
お客さん多かった【こっちじゃん】は、駅前ひろばの中では
売上がトップらしい。
駅前ひろばでお店選びに困ったら、どうぞ。
▼こっちじゃん 駅前ひろばHP
住所:広島県広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル6階
電話:0066-9677-33049
営業時間:10時→23時
客席数:17席
大きな地図で見る
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- れもんすたんど「島ごころ」広島駅で焼立てレモンケーキ・レモンサワーなどを提供
- G7広島サミットで各国の首脳が味わったグルメ!プリンスホテルが期間限定で提供開始へ
- カフェロブ宇品店、台湾パンケーキの人気店が広島県内 2店舗目をオープン
- ネッテ(NETTE)広島駅前に 練り物専門店!日之出水産が創業の地で
- 広島駅にスイーツ新店「木と風と。」カフェがオープン
- 博多とりかわ大臣「広島駅西店」をオープン、福岡名物の焼鳥店が広島初登場