公開:2017/08/10 伊藤 みさ │更新:2017/08/10
JOHO宇宙展、広島情報専門学校で宇宙開発体感するイベント
2017年8月19・20日の2日間、広島情報専門学校にて、宇宙開発に関する展示と体験のイベント「JOHO宇宙展」が開催されます。こどもの夏休みの思い出にもなりそうなワークショップもあり。
広島情報専門学校にて2017年8月19日・20日の2日間、JOHO宇宙展 が開催されます。
JOHO宇宙展は昨年も開催しており、2日間でおよそ1500名が訪れたという “宇宙に触れられる” イベント。会場では、
- 日本と世界のロケット開発/人工衛星についての展示
- 宇宙服を着て記念撮影(各日親子50組限定)
- ロケット打ち上げの音響体験
- 圧倒的臨場感を体感できる「火星3D体験」
など、見るだけでなく体感できるイベントになっています。
宇宙を身近に感じられる、JOHO宇宙展
JOHO宇宙展では、夏休みの工作にもなりそうな「手作り地球儀」「風船ロケット」といったワークショップもあり。(それぞれ予定された数に達し次第終了)
この展示は、日本の宇宙開発は世界トップレベルにあることや、ICT技術(※1)が宇宙開発を支えている事をこどもたちにもわかりやすく伝え、宇宙開発の新たな魅力を発見してもらいたいという想いから開催されるもの。
(※1 情報処理・通信を利用して情報や知識の共有・伝達をする技術。IT+コミュニケーション)
人類の憧れの対象でありながら、なかなか触れることが出来ない「宇宙」が少し身近に感じられるかもしれません。
JOHO宇宙展は、2017年8月19・20日の2日間、広島情報専門学校にて両日とも10時~16時までで入場無料。専用駐車場はないため、公共交通機関をご利用下さい。
JOHO宇宙展 | |
---|---|
住所 | 広島市南区比治山本町16-35 広島情報専門学校 |
日程 | 2017年8月19・20日 |
時間 | 10時~16時(最終入場15時) |
問合せ | 082-252-4411 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅クリスマスマーケット、2022は「エキパ」でも開催
- カープ坊やのポストがキュート!広島JPビルディング1F、郵便局入口に
- アパホテル広島駅スタジアム口、広島市内に4棟目を開発・2024年オープンへ
- 宇品に大型店「スーパーセカンドストリート」オープン、売り場面積は西日本最大級
- 広島JPビルディング竣工、郵便局9月開業などいよいよ
- FAV HOTEL広島スタジアム、暮らすように泊まれるコンドミニアム型ホテルが中国エリア初登場!