広島・うさぎ島で綾瀬はるか「戦争」を聞く 8.15放送
TBSの夜の報道番組「NEWS23」の30分拡大版特別企画「綾瀬はるか 戦争を聞く~地図から消された秘密の島~」が2017年8月15日に放送。広島の「うさぎ島」大久野島が「毒ガス島」だった頃の歴史に迫る。
終戦の日である8月15日、TBSでは「NEWS23」を30分拡大して 特別企画「綾瀬はるか 戦争を聞く~地図から消された秘密の島~」が放送されます。
被爆地・広島出身の女優、綾瀬はるかさんが被爆者のほか戦争を経験した方のもとを訪れて話を聞くこの企画は2010年から毎年放送されているシリーズ。
これまで、爆心直下で被爆しながらも奇跡的に命をとりとめた方や、真珠湾で戦死した恋人を思い続ける女性など、戦争体験者の言葉を直に聞き、平和の意味を考えてきました。
2017年8月15日の放送では、綾瀬はるかさんが “うさぎ島”こと大久野島を取材します。国内外からの観光客が大勢訪れる人気の島ですが、かつてこの島では日本軍により毒ガスが製造されていました。
島での作業は口外厳禁。「秘密の島」として、地図からもその存在は消されていた過去を持ちます。
現在のウサギアイランド・大久野島は、地図から消された秘密の毒ガス島だった
うさぎ島として現在では観光地としても人気の高い大久野島。綾瀬はるかさんが、かつてこの島で毒ガスを作っていたという藤本さんに話を聞く。
Photo / 綾瀬はるか 「戦争」を聞く(2013)
大久野島では当時、劣悪な環境のもとで作業に従事した人々は時に毒ガスを吸い込みながら製造を続けた。お国のため、戦争に勝つため。これが正しいことだと信じて。
しかし、毒ガスを吸い込んだ作業員たちは次々と病気になり、「毒ガス島の被害者」として今もその苦しみを抱えている人がいる。さらに、大久野島で製造した毒ガスが日中戦争で使用されたことを知り、自分たちは「加害者」でもあったことに気づく。
戦後70年以上を経ても癒えない傷、そして平和の想いに綾瀬はるかさんが迫ります。
「綾瀬はるか 戦争を聞く~地図から消された秘密の島~」は2017年8月15日23時~0時26分、TBS系列にて全国放送です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- アンガールズ田中卓志「最高の食事」がベスト・エッセイ2022に選出
- Perfume 広島時代のラジオ番組を1夜限りで復活!高校生のころの懐かしい音源も
- 有吉クイズ写真展、ボンテージ姿など刺激的なショット満載!広島パルコで開催
- YouTubeで無料ライブ開催!奥田民生、オーサムら出演
- Perfume Closet 新作が発表、ファッショントラック店舗が大阪・広島・博多など地方にも
- T-BOLAN 森友が校歌を制作、福山市(仮称)想青学園