日本丸が帆を広げる セイルドリル、帆船フェスタ広島で限定公開
広島市南区 宇品にて2012年11月10日・11日に帆船フェスタひろしま が開催され、10日の午後には船の帆を張る訓練、セイルドリルが行われました。セイルドリルの様子を 画像と動画でご紹介。
広島市南区 宇品にて2012年11月10日・11日に帆船フェスタひろしま が開催され、10日の午後には船の帆を張る訓練、セイルドリルが行われました。
航海訓練船(練習船)である 日本丸が広島に寄港する事を記念して行われる 帆船フェスタ。日本丸は 広島港に5日間(2012年は11月9日から13日まで)停泊しますが帆を張った状態が見られるのは
セイルドリル(帆を張る訓練)で 帆を広げてからその後30分間のみ。
帆船ファンはもちろんのこと、日本丸に乗り込んでいる訓練生の身内なども集まり 宇品波止場公園や一万トンバースには多くの人が詰めかけました。
30分間だけの、「太平洋の白鳥」がお目見え
まずは以下の動画をご覧下さい▼
セイルドリルは訓練生がマストをのぼり、少しずつ帆を下ろす。この作業が終わると訓練生は下に降りて今度はみんなでロープを引っ張り下から上へと順番に帆をはっていきます。
セイルドリルがスタートしてからおよそ30分、骨組みだけが印象的だった日本丸が羽を広げた鳥のような姿に。この日は惜しくも曇り空だったので色が映えませんが、 日本丸は「太平洋の白鳥」や「海の貴婦人」とも呼ばれる美しい帆船。
この姿を見物に来た人達は、記念撮影などして楽しんでいる様子でした。
帆船フェスタひろしま 2日目は、この日本丸の内部を見学することもできるので是非お出かけしてみては。
▼帆船フェスタひろしま2012
開催日:2012年11月10日・11日
開催時間:11日は10時から16時/11日は9時から16時
開催場所:1万トンバース・宇品波止場公園
駐車場:有料あり(500円/日) ※詳細は 帆船フェスタひろしま2012チラシ(pdf資料)をご覧ください。
[宇品波止場公園を地図で確認する]
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅クリスマスマーケット、2022は「エキパ」でも開催
- カープ坊やのポストがキュート!広島JPビルディング1F、郵便局入口に
- アパホテル広島駅スタジアム口、広島市内に4棟目を開発・2024年オープンへ
- 宇品に大型店「スーパーセカンドストリート」オープン、売り場面積は西日本最大級
- 広島JPビルディング竣工、郵便局9月開業などいよいよ
- FAV HOTEL広島スタジアム、暮らすように泊まれるコンドミニアム型ホテルが中国エリア初登場!