1万トンバース(広島港宇品外貿埠頭)と宇品波止場公園
1万トンバースは、宇品外貿第5バースと宇品外貿埠頭1号岸壁を含む広島市南区の「広島港宇品外貿埠頭」のこと。豪華客船などが寄港する際には、歓迎式典が行われることもあります。
1万トンバースは、広島県南区にある広島港宇品外貿埠頭のこと。1万トンバースはこの埠頭の通称。
1万トンバース 広島港宇品外貿埠頭1号岸壁
1万トンバース(広島港宇品外貿埠頭)の場所は、広島の海の玄関「広島港」の東側で、国内外からやってくるクルーズ船や豪華客船などが寄港します。
1万トンバースの「宇品外貿第5バース」と「広島港宇品外貿埠頭1号岸壁」
広島港エリアでクルーズ船が寄港可能な岸壁には
- 宇品外貿第5バース(宇品波止場公園前)
- 広島港宇品外貿埠頭1号岸壁(第5バースの東側)
- 五日市岸壁(五日市港)
があり、このうち五日市岸壁以外が1万トンバース(広島港宇品外貿埠頭)にあります。
宇品波止場公園にインフォメーションセンター
豪華客船などが1万トンバース(広島港宇品外貿埠頭)に寄港する際、着岸する「宇品外貿第5バース」と「宇品外貿埠頭1号岸壁」の場所は、以下の通り。
広島から乗船する場合は、1万トンバースに隣接する「宇品波止場公園」内インフォメーションセンターで受付などが行われます。
そのため、クルーズ船の寄港時にはここで歓迎式典が行われることもあります。
以下は「広島港宇品外貿埠頭1号岸壁」。全長28m、水深10mの岸壁。
イベント時には一部が駐車場として開放されることも
そして以下は公園前にある「宇品外貿第5バース」。
クルーズ船が寄港する宇品外貿第5バース(右)と、宇品波止場公園(左)
広島の豪華客船(クルーズ船)寄港事情
広島にやってくる大型船は五日市岸壁へ、飛鳥2などの中型船やそれ以下の小型船は1万トンバースの「宇品外貿第5バース」や「広島港宇品外貿埠頭1号岸壁」に寄港しています。
広島港宇品外貿埠頭1号岸壁に寄港するクルーズ船
これは「宇品外貿第5バース」と「広島港宇品外貿埠頭1号岸壁岸壁」の長さが短いため。
五日市岸壁は全長430メートル、水深12mあり、世界最大級クラスの大型船でも着岸可能となっています。
五日市岸壁に寄港する大型客船
今後、広島港宇品外貿埠頭でも大型船が寄港できるようにするために、現在 広島港宇品外貿埠頭では岸壁の延長などの整備が進められています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島JPビルディング、広島東郵便局の跡地に新たなランドマーク
- 広島銀行本店 仮店舗跡地(元ひろしまMALL)解体後は研修所などへ
- 工事が進む 広島東郵便局、広島駅前で存在感大きく
- 広島駅の南口、駅ビル建替え工事の進み具合
- 広島のスポーツが第3弾テーマ!広島駅ビル建替え工事・魅せる仮囲い
- アーバンサイクルパークス広島 2025年オープン、広島競輪場の再整備で