公開:2016/03/28 Mika Itoh │更新:2019/09/07
広島駅前・猿猴橋が復元工事完了で点灯
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
被爆橋である広島駅の南口そばにある猿猴橋の復元工事が終了し、完成を祝うイベントや点灯式が行われました。
広島駅前にある猿猴橋(広島市南区猿猴橋町)の復元工事が完了し、2016年3月28日に完成イベント「えんこうさん」が行われました。
90年前に建造されたこの橋は被爆にも耐えてきましたが、終戦70年という節目の記念事業として、綺麗に復元されることになりました。
綺麗に復元された猿猴橋には、照明も新たに設置。18時15分から点灯式が行われ、優しいあかりが灯りました。かつては「地球儀の上で羽ばたく鷹の像」が親柱にあったということで、新しくなった橋の親柱にも取り付けられました。
また、忠実に復元されたモニュメントが、橋の南側に設置されています。
復元された、猿猴橋の様子
照明も増え、明るくなった猿猴橋。
北側からの眺め
地球儀の上で羽ばたく鷹の像も、しっかり復元されています。
欄干アートには、サルが描かれています。
また、歩道は足元にもライトが設置されており、歩行者にも優しい気配りが。
以下は、猿猴橋南詰からの眺め。
立ち止まって、綺麗になった猿猴橋の写真を撮る人の姿も。
桜も3分咲きといったところ。
4月初旬ごろには、猿猴橋のまわりに満開に花開く桜の風景もみることが出来そうです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- ミナモアの開業後も続く「広島駅の工事」残りの完成スケジュールは?
- 子供もマニアも喜ぶ!鉄道模型の店 ポポンデッタに「広島新駅ビルのジオラマ」登場
- ディズニーストア 日本初のデザインでオープン、広島らしい赤・もみじ饅頭デザイングッズも
- 居心地のいい「中央アトリウム」広島駅の路面電車ターミナルが見渡せる!開放的な吹抜け空間へ
- ミナモア 駐車場はアクセスに注意、提携駐車場はエキキタにも