公開:2010/12/07 Mika Itoh │更新:2019/09/18
広島東郵便局に、広島初のポスタルローソン(JPローソン)!
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
JR広島駅前にある広島東郵便局に、郵便局ATMの横に商品が並ぶ、広島で唯一のポスタルローソン(JPローソン)があります。
※このお店は閉店されています。ご注意下さい
JR広島駅の南口のすぐ横に建つ、広島東郵便局。ここは、ゆうゆう窓口が24時間営業している事などから利用する人も多い郵便局。
この建物の1F部分には、広島県で唯一の「ポスタルローソン」が入っています。
ポスタルローソン とは、郵政民営化前に郵政事業庁とのローソンが提携して出来た店舗で、第1号は2003年の青葉台局店でオープンしましたが
民営化直前に閉店したため、現在では東京都で代々木局店と 渋谷郵便局店の2店舗と神奈川県の横浜市に青葉郵便局店、北海道の 道庁赤れんが前店、そして、広島県の広島東局店の5店舗で運営されています。
郵便局の中にある、ちょっと珍しいポスタルローソン
広島東郵便局の1Fに作られたポスタルローソン の壁には、郵便局とのコラボをイメージしてか、こんな看板も掛けられていました。
この店舗、意識するまでは普通のローソンとばかり思っていましたが、西日本には1店舗しかない、ポスタルローソンだったんですね。
ちなみに ポスタルローソンは、郵便局が2008年から新形態となりJPローソン と言う名前に変更されたようです。
そんな JPローソン に入ってみると
中は普通のコンビニ。ただ、郵便局のロビーと同じフロアに作られていて仕切りもないため、郵便局のATMのすぐ横に商品が陳列されているのがちょっと不思議な光景です。
雑誌コーナーには人だかりが。
駅前という立地もあり、待ち合わせや時間調整に使う人が多いのかもしれません。
※このお店は閉店されています。ご注意下さい
関連:赤いローソン、マツダスタジアム 周辺に出現!店内はカープ祭り!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- ミナモアの開業後も続く「広島駅の工事」残りの完成スケジュールは?
- 子供もマニアも喜ぶ!鉄道模型の店 ポポンデッタに「広島新駅ビルのジオラマ」登場
- ディズニーストア 日本初のデザインでオープン、広島らしい赤・もみじ饅頭デザイングッズも
- 居心地のいい「中央アトリウム」広島駅の路面電車ターミナルが見渡せる!開放的な吹抜け空間へ
- ミナモア 駐車場はアクセスに注意、提携駐車場はエキキタにも