瀬戸田 すいぐん丸で お土産探し!地域の特産品がズラリ
瀬戸田すいぐん丸(水軍丸)は、耕山寺や平山郁夫美術館などに近い広島県尾道市瀬戸田のお土産・食事処・しまなみサイクルオアシス が揃うお店。
ご注意下さい
このお店は2020年の休業発表以降、営業確認が出来ていません。休業延長または閉業されている可能性があります。※以下は公開時の内容です。
広島県尾道市瀬戸田にある、瀬戸田すいぐん丸(水軍丸)。ここは耕山寺や平山郁夫美術館など、瀬戸田の観光スポットから徒歩5分県内にある便利なお店。すいぐん丸にはお食事処とお土産コーナー(売店)がありますが、今回は売店をご紹介。
すいぐん丸 店舗外に設けられた赤いテントの「丸のオアシス」ではオリジナルのソフトクリームや たこコロッケ、ドリンクなどのB級グルメが楽しめ、サイクリングロード脇の サイクルオアシスとしても使えます。
この横のなだらかな階段を上って行くと、そこには…。
海の幸多し、すいぐん丸のお土産コーナー
すいぐん丸 店内入り口には、村上水軍……ではなく 平清盛の顔ハメが。(しかも時子もいる 夫婦バージョン)
お土産コーナーには、瀬戸田名物の「タコ」加工品が沢山あり、お酒のおツマミになりそうなものばかり。たこしゅうまい や、たこかまぼこ なんてものもありました。
この他、すいぐん丸オリジナルの 檸檬茶や 伯方の塩を使った「しおもち」も。檸檬茶は自由に試飲できます。「お茶」というよりは、「ゆず茶」のような甘いドリンク。アイスでもホットでもイケるようです。
また、尾道・千光寺公園の桜の香りを採取・研究して作られたという 「尾道オードパルファム」もありました。
瀬戸田は静かで落ち着いた町並みなのですが、観光地となっている中心部にある「しおまち商店街」周辺は意外と駐車場があまりない。
車で右往左往してしまいますが 商店街の裏の通りにある すいぐん丸は観光バス8台、乗用車20台ほどの駐車場が無料完備!こういった所が嬉しいですね。
旅行のツアーバスが数台入ってくることも多いのでかなりの人でにぎわうことも多い 瀬戸田すいぐん丸。お土産に何を買うか迷ったらここでいろいろ見るといいかも。
ご注意下さい
このお店は2020年の休業発表以降、営業確認が出来ていません。休業延長または閉業されている可能性があります。
▼瀬戸田すいぐん丸
住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田本町504-3
電話:0845-27-3003
営業時間:9時から17時
定休日:なし
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道駅前で25年「尾道福屋」年明けに閉店へ
- ゲオ因島店が閉店、5月21日まで売り尽くしセール実施
- Ryokan尾道西山「西山別館」リノベで4.14オープン、レストラン新設も
- 猫柄に加え「犬柄」お守りも登場!因島 大山神社「動物保護活動への関心を広げたい」
- 尾道七佛めぐり、御朱印を集めて掛軸に!7人の仏様に会いに行こう
- 千光寺山ロープウェイ 2023年も元日早朝から運行!年内は整備工事あり、運休に注意