巨大大根タワー!因島 万田びっくりファームに育っちゃいました
広島県尾道市 因島、万田酵素(発酵食品)などを 販売をする 万田発酵の本社に、タワーが出現!その名も…ジャンボ大根シンボルタワー! リアルに再現してありますが、食べられません(笑)
広島県尾道市 因島、万田酵素などの発酵食品や農業・園芸資材の製造 販売をする 万田発酵の本社に、タワーが出現!その名もジャンボ大根シンボルタワー!
Photo by manda.co.jp
巨大大根は、万田発酵 社の敷地内にある「びっくりファーム」の一角に登場したもので、高さ8mの巨大大根。(※オブジェです)
当サイトでは過去に 呉市の巨大太巻き、巨大牛乳パックなど ビッグなモノをご紹介してきましたが ジャンボ大根タワーはこれらに並ぶデカさとインパクトの強さ。
ジャンボ大根タワーのモデルとなったのは 万田酵素で育った長さ2.2m 主さ25kgの大根!実際に収穫されたこの大根は型をとって、オブジェとして再現したものが今も残っているようですが、それをさらに巨大化させたのが このタワー。
高さ8m、直径はおよそ2m。表面の凸凹感にもこだわったリアルな仕上がりになっています。
ジャンボ大根といえば、万田酵素。
万田発酵では 毎年3月に ジャンボ大根フェスティバル(2013年は3月10日開催)が開催されており、重さを競うコンテストも行われるほどで「万田発酵=ジャンボ大根」というのはお馴染み。
(このサイズはまだ、序の口だそうだ)
そんな万田酵素のパワーを表現したのがこの ジャンボ大根タワーなのだそうです。タワーの周りにはベンチもあり、コミュニケーション広場のシンボルとしてそびえ立ちます。
ちなみに、日没後は 大根大根タワーの所だけライトアップしているとのこと(日没から22時まで)。夜は巨大な大根が浮かび上がって見えるため、目を奪われそうです。
この他にも、びっくりファームには季節によって 巨大キャベツや巨大ヒマワリなどが育っていて 名前の通り、本当にビックリな農園。びっくりファームや万田酵素の工場見学(予約制)も無料で可能。
▼万田酵素 本社(工場・びっくりファーム)
住所:広島県尾道市因島重井町 5800-95
電話:0120-85-1589
見学時間:8時45分~17時45分
駐車場:無料
料金:無料
見学人数:1名から団体までOK
見学所要時間:約60分
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ソイル瀬戸田、レトロな雰囲気の複合施設が尾道・瀬戸田港そばに!マルシェ開催も
- 尾道で築140年の古民家を旅館「アズミ瀬戸田」へ、銭湯付の別棟「ユブネ」と同時オープン
- 千光寺公園 展望台立ち入り禁止、リニューアル工事へ
- 因島水軍城は、村上海賊のお城型資料館!甲冑試着・水軍ゆかりの品展示など
- 尾道大橋 開通から約50年、2021年2月に夜間全面通行止め
- 尾道七佛めぐり、お正月には手ぬぐいプレゼント
ads