耕三寺の桜も満開に!尾道市生口島も春爛漫
尾道の生口島にある耕三寺では、3月末から4月初旬にかけて毎年境内のソメイヨシノが満開で見頃に。施設内の一番高い場所にある「未来心の丘」からは島の風景も見渡せる。
耕三寺(広島県尾道市・生口島)では境内のソメイヨシノが満開で見頃を迎えました。色鮮やかな境内の建物に、桜の淡いピンク色や枝垂桜の濃いピンク色が映えてとても綺麗です。
カラフルな門から中に入ると、ポカポカ陽気の中 満開に咲く桜の下でまったり過ごす人たちの姿がありました。
耕三寺は、実業家の耕三寺耕三(金本耕三)氏が、自身の母の菩提寺として建立したお寺。
敷地内にある建物は、様々な国宝建造物をお手本に建てられているため、凝った建物をあちこちで見ることができます。1枚目の写真は、室生寺五重塔を模したもの。
耕三寺と桜の風景
春の耕三寺の様子は、以下の動画より。
耕三寺、広島県 生口島(動画) Kosanji Temple以下は、日光東照宮陽明門を模して作られた「孝養門」。
近くで見ると、かなり細かい造りに驚きます。
そして、以下が平等院鳳凰堂を模して作られた本堂。
奥にはお城の姿も見えます。
耕三寺は、御寺の境内一体を博物館として公開しており、仏教や近代美術など様々な展示物も見て回ることができます。
その他にも、巨大な観音様や、千仏洞地獄峡という「地獄の世界」と「極楽観」をテーマにしたひんやりとしたトンネルの中にある地下霊場なども。詳しくは以下。
さらに、耕三寺には小高い場所に作られた大理石庭園「未来心の丘」があり、まっ白な大理石で作られた庭園は、お寺からは別世界に来たような景色が広がります。
耕三寺 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 (地図) |
見頃 | 例年、3月末から4月初旬頃まで1週間程度 |
時間 | 9時から17時まで |
問合せ | 0845-27-0800 |
備考 | 年中無休、無料駐車場あり。入館料金は大人1200円 / 高校生700円 / 小・中学生以下 無料 |
関連 | 広島県 桜のお花見スポット・ランキング |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 猫柄に加え「犬柄」お守りも登場!因島 大山神社「動物保護活動への関心を広げたい」
- 尾道七佛めぐり、御朱印を集めて掛軸に!7人の仏様に会いに行こう
- 千光寺山ロープウェイ 2023年も元日早朝から運行!年内は整備工事あり、運休に注意
- おのみちシーサイドクリスマスマーケット2022、尾道駅前でグルメ・雑貨・ワークショップ
- 眺め最高!鳴滝山展望台は尾道・三原・福山を一望できる絶景スポット
- 尾道駅前で光のイベント「星に願いを~おのみち水道 願い星」