公開:2015/04/25 Mika Itoh │更新:2021/02/16
因島大橋記念公園、橋のそばに眺めの良い芝生広場
向島と因島を繋ぐ白い橋・因島大橋が完成した記念に作られた、因島大橋記念公園。眺めもよく、綺麗な芝生広場があります。西側にはキャンプ場も。
因島大橋記念公園(広島県尾道市因島大浜町)は、向島と因島を結ぶ橋・因島大橋の完成を記念して作られた公園。橋の下にある広くて眺めのいい公園です。
写真は2012年撮影
広くて明るい芝生広場があるので、キャッチボールやバドミントンなどスポーツを楽しんだりをしたり、ペットを連れてお散歩したり、まったりベンチで景色を眺めたりと、
穏やかで綺麗な景色の中で憩いのひとときを過ごせるスポット。また、イベントなどもここで行われる事があるようです。
木陰のベンチやステージ、八十八カ所霊場も
芝生の広場には、ステージも。
プチコンサートやお祭り・イベント時などで使えそうなステージや、
木陰のベンチ、
目の前をゆっくり行き交う船を眺めたり。また、少し西側へ歩いていくと、建物が。
目の前には「へんろ」と書かれた看板がたてられてあり、読んでみると因島八十八所霊場の1つ「霊山寺」なのだとか。四国の各霊場から本尊の分霊や砂などを取り寄せて、因島八十八所霊場を造られているようです。
また、目の前には白い砂浜もあり、
因島大橋全体を綺麗に眺められるビュースポットにもなっていますよ。
因島大橋記念公園内にはこの他に、アスレチックなどがある因島ちびっこランドや、大浜埼灯台と大浜埼灯台記念館、展望台、はっさく屋などが有り。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ピングー展、尾道市立美術館で開催!40周年記念でラッピングバスやピングー登場イベントも
- 尾道駅2階がリニューアル、2022年7月ホテル・ジューススタンドオープン
- 尾道に恐竜公園!横浜ゴム工場敷地内に巨大タイヤで作った恐竜が何体もいる、凄すぎる風景
- 千光寺公園 視点場、尾道城跡の新展望台は穴場の眺望スポット!
- 千光寺公園の展望台、開放感たっぷりにリニューアル!眺望バツグン・桜も満開へ
- 千光寺公園 展望台、建替え工事ビフォーアフター!3.29リニューアルオープンへ