旅を身軽に!しまなみ海道「手ぶら当日便」尾道市とヤマト運輸がタッグ
2019年2019年3月13日~観光客・サイクリスト向けのサービスとして「しまなみ海道手ぶら当日便」の実証実験が行われます。しまなみ海道の旅を身軽に楽しむ方法提案
ヤマト運輸と広島県尾道市が2019年3月13日より「しまなみ海道手ぶら当日便」の実証実験を開始すると発表しました。
※写真はイメージ
しまなみ海道手ぶら当日便 とは、しまなみ海道エリアにある9か所の宅急便センターに手荷物を持ち込むと、エリア内の希望の宿泊施設や宅急便センターに当日中に届けてくれるというサービス。(冷凍・冷蔵商品や自転車など一部不可の荷物もあり)
尾道市とヤマト運輸は、以前から「手荷物預かりサービス」や「商店街一括免税サービス」など、観光に関わるサービスを連携して提供していましたが、
今回の「しまなみ海道手ぶら当日便」は、旅の途中で手荷物を預けられる場所が限られていることから観光客からの要望もあり、
また “世界的サイクリストの聖地” となったしまなみ海道は国内外からの観光客で賑わいをみせている現状から、より旅を快適に楽しめるようにとスタートさせる。
尾道商店街や尾道港、向島センター、因島センターなど、対象の全9か所に(およそ昼までに)荷物を持ち込めば、当日中に宿や宅急便センターに届けてくれる。
しまなみ海道手ぶら当日便 対応エリアと持ち込み時間一覧
「しまなみ海道手ぶら当日便」を提供する宅急便センター9カ所は以下。
- 尾道高須センター (尾道市高須字新涯5571)
- 尾道商店街センター (尾道市土堂1-4-21)
- 尾道港手荷物所 (尾道市東御所町9-1-1F)
- 尾道美濃郷センター (尾道市美ノ郷三成字川尻78-9)
- 尾道向島センター (尾道市向島字餅之木谷6840-10)
- 尾道因島センター (尾道市因島中庄町字時森3177-1)
- 尾道瀬戸田センター (尾道市瀬戸田町沢字宮沖215-1)
- 越智センター (今治市伯方町大字叶浦字新居甲1668-21)
- 今治中央センター (今治市常盤町4-8-5)
▼尾道市側から今治市側へと荷物を送る際の預かり締切時間と受け取り時間
▼今治市側から尾道市側へと荷物を送る際の預かり締切時間と受け取り時間
旅が長くなればなるほど「荷物が嵩張る」ものですが、身軽になれば時間を効率的に使えそう。しまなみ海道手ぶら当日便の実証実験は、2019年3月13日~11月30日まで実施予定。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 猫柄に加え「犬柄」お守りも登場!因島 大山神社「動物保護活動への関心を広げたい」
- 尾道七佛めぐり、御朱印を集めて掛軸に!7人の仏様に会いに行こう
- 千光寺山ロープウェイ 2023年も元日早朝から運行!年内は整備工事あり、運休に注意
- おのみちシーサイドクリスマスマーケット2022、尾道駅前でグルメ・雑貨・ワークショップ
- 眺め最高!鳴滝山展望台は尾道・三原・福山を一望できる絶景スポット
- 尾道駅前で光のイベント「星に願いを~おのみち水道 願い星」