チチヤス チー坊とシックなパッケージがかわいい、広島の牛乳
広島県民には特にお馴染みのゆるキャラ(?)、チー坊!かわいいチー坊がプリントされたチチヤスの牛乳、ひろしまのおいしい牛乳 。かわいいパッケージとその商品について詳細はこちらから。
広島県民には特にお馴染みのゆるキャラ(?)、チー坊!広島県廿日市市に本社を置くチチヤスの牛乳製品のイメージキャラクター。
日本で初めてヨーグルトを発売したということでも知られるチチヤス ヨーグルトのパッケージにもしっかりプリントされています。
2011年5月末に伊藤園がチチヤスを買収し伊藤園傘下となったチチヤスですが、製品や社員さんはそのまま。みんなに愛される チー坊もそのままで、私達の食卓を賑わせてくれています。
牛乳を購入しようとちょうどチチヤス工場のすぐ近くのスーパーに寄ると、チー坊 がいつもとちょっと違う雰囲気でプリントされたチチヤス牛乳のパッケージを発見。
ひろしまのおいしい牛乳 だ!
広島生まれ、広島育ちのチチヤス牛乳「ひろしまのおいしい牛乳」について
チチヤスの「ひろしまのおいしい牛乳」は、その名の通り、広島県内の酪農家と専属契約して作ったという地産地消の牛乳。
廿日市市と安芸高田市にある工場から70km圏内の広島生まれ・広島育ちの牛乳を封入したものだとか。広島の方にはお馴染みの牧場もあるかもしれませんね。
深い緑のパッケージに「広島県産」をアピールする地図。成分無調整のこだわり牛乳、美味しかったですよ。
購入した時は特売でも258円。
少々お値段がはりますが思わず買ってしまうかわいいパッケージに胸キュンする人が多そうです。
その他、ご当地牛乳に関する話題
- 懐かしき瓶牛乳!広島県の愛しきローカル牛乳ブランドたち
- 志和牛乳、昔ながらの瓶が懐かしいご当地新鮮牛乳
- ぬまくま牛乳、昔ながらの瓶に入った福山の濃厚牛乳
- 巨大牛乳パック!三次市三良坂に分かりやすい牛乳屋さんがある風景
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ちんちくりん監修「広島焼き風バーガー」ローソンに中四国エリア限定登場
- 砂ずり入り尾道焼き!中四国エリアのローソンで発売
- 広島菜チャーハンと山賊焼き弁当、セブンイレブンからガッツリ系のご当地飯
- みっちゃんお好み焼・丸ぼしラーメンなど、ローソンで中四国のグルメ続々
- セブンで神石高原トマト、サラダ・チーズ焼きで応援!
- 駅弁風弁当に あなごめし・味噌ヒレかつ登場、ミニストップ人気シリーズ