オーザックから牡蠣フライ味登場、挑戦的な新フレーバー
オーザックから牡蠣フライ味が登場。好き嫌いもありそうなフレーバーですが、季節感じる新商品です。はたして合うのでしょうか。
ハウス食品の人気チップスシリーズ「オーザック」に、2015年10月初旬から新フレーバーが追加・発売されました。それが、牡蠣フライ味。
間もなく牡蠣シーズンに突入しますが、オーザックの牡蠣フライ味…チップスと牡蠣の相性はどうなのでしょうか。
ちょっと不安にも思えますが、斬新なだけにちょっぴり気になる存在感。ということで試食してみました。
ふんわり広がる牡蠣風味とタルタルソース
「オー・ザック香ばし揚げ 牡蠣フライ味」を開封し、袋の中の香りをチェック。この時点では、オーザックのポテトの香りのみで、牡蠣感はありません。
香ばし揚げということで、白いオーザックがキツネ色に揚げられています。
口の中に入れると、ザクザクっとした食感の中からふんわりと牡蠣の風味が。
ソースのような味もしましたが、これはタルタルソースを表現している模様。原材料の欄には「カキフライシーズニング」とひとまとめにされているため詳細は分かりませんが、この風味は香料で再現されているとのこと。
牡蠣を使ったスナックというと、その独特の磯の香りに好みが分かれる印象がありますが、このオーザックは磯の香りが強くないため、誰でも食べられそう。ずっと食べていると途中からあまり感じないほどの、ふんわりとした牡蠣風味です。
どこを食べてもムラなく味がついており、お酒のおつまみにもなりそうです。
昨年の冬は、牡蠣に当たって地獄を見た筆者。。当分牡蠣は控えたい…と思っていたのですが、この季節になるとやっぱり食べたくなってしまう広島県民なのでした。
オーザック香ばし揚げ 牡蠣フライ味は、全国のスーパー・コンビニなどで販売中。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 凄麺「広島 THE・汁なし担担麺」がリニューアル、3月6日より発売
- からあげ金賞店とコラボ!ファミマ「地域限定からあげ丼」全国8エリアで
- サイクリングしまなみ2022とタイアップ、ファミマでレモンケーキ・ミニクリームパン発売
- 美味しい!広島県産はっさく&レモンサワー、リニューアルして再登場
- お好みソース焼おむすび、ポプラから発売
- ローソンウチカフェ×八天堂コラボ4品発売「フレンチトースト」が新しい