映画 天空の蜂、東野圭吾が描く史上最悪の危機に、江口・本木が立ち向かう
映像化は不可能!と言われた東野圭吾原作の「天空の蜂」が堤幸彦監督により完全映画化。江口洋介・本木雅弘のW主演・壮大なスケールで描かれるこの秋の話題作がいよいよ公開!
東野圭吾が1995年に発表した長編小説「天空の蜂」が、20年の時を経て完全映画化!
(c)2015「天空の蜂」製作委員会
映像化は絶対不可能であるといわれた原作を、最新の技術と豪華キャストで圧倒的な迫力でスクリーンに描き出したこの秋の話題作。2015年9月12日より全国公開となります。
残された時間はたったの8時間。命を懸けた戦い
史上最悪の原発テロを東野圭吾が描き、日本消滅の危機を江口洋介と本木雅弘らが救うために奔走する。
江口洋介・本木雅弘のW主演で描く「天空の蜂」のストーリーは、全長34mの最新鋭の超巨大ヘリが遠隔操作によってハイジャックされる…という所から始まります。
(c)2015「天空の蜂」製作委員会
ハイジャック犯(綾野剛)の要求は「日本全土の原発破棄」。この要求に従わなければ、大量の爆発物を搭載したヘリを原子炉に墜落させる…という。
原作は20年前に発表された作品でありながら、現代の日本が直面している問題を予知するような内容。
天空の蜂 ストーリー▼時は1995年8月。最新鋭の超巨大な自衛隊ヘリ「ビッグB」が何者かに遠隔操作によってハイジャックされた!
ビッグBは福井県にある原子力発電所「新陽」の上空で静止。ハイジャック犯「ビックBは時が経てば燃料が切れ、稼働中の原子炉の建物に墜落する。」「この危機を回避する方法はただ一つ。日本の原子力発電所を全て破棄せよ」
大量の爆発物を搭載し何者かによって操作されている危険なビッグBには、この設計者・湯原(江口洋介)の息子・高彦がただ一人乗っていた…。
燃料の残量から見て、タイムリミットは8時間。ビッグBの設計者・湯原と原発の設計士・三島(本木雅弘)は高彦の救出作戦と共に、日本消滅の危機を止めるために奔走する。
一方、警察は「一体だれが、何のために…」と犯人の行方を追跡。事件現場付近で聞き込みを続けるうちに、衝撃の真相へとたどり着く。
この事件で日本はどうなってしまうのか?トップはどのような判断を下すのか?そして、愛する我が子と日本消滅の危機を救えるのか?
出演:
江口洋介/本木雅弘
仲間由紀恵/綾野剛/柄本明/國村隼/石橋蓮司/佐藤二朗/向井理/光石研/竹中直人/やべきょうすけ/手塚とおる/永瀬匡/松島花/落合モトキ/石橋けい ほか
監督:堤幸彦
原作:東野圭吾「天空の蜂」講談社文庫
脚本:楠野一郎
音楽:リチャード・プリン
制作:オフィスクレッシェンド
企画/配給:松竹
広島の映画館では、八丁座/TOHOシネマズ緑井/109シネマズ広島/広島バルト11/T・ジョイ東広島/イオンシネマ広島/福山エーガル8シネマズ/福山コロナシネマワールド にて上映予定。
予告動画は以下より。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 映画料金の値上げ「2000円」へ、レイトショーなど割引サービスの値上げも
- 映画の舞台は広島!「ミステリと言う勿れ」路面電車と映るショットも公開
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 因島で星空の野外シアター「渚のシネマ」話題の映画3作品上映、ドライブインブースも有り
- ロケ地は全て広島!「こちらあみ子」芥川賞作家で広島出身・今村夏子の小説を映画化