公開:2017/10/22 Mika Itoh │更新:2020/03/02
因島ロケ!貫地谷しほり 大東駿介で湊かなえ原作の映画「望郷」
- タイトルとURLをコピー
- 映画ニュース
広島出身・湊かなえ原作の映画「望郷」で主演を務める貫地谷しほりと大東駿介、菊地監督が福山市で公開初日に舞台挨拶を行う。映画は因島で撮影が行われました。
広島ロケが行われた映画「望郷」が広島で公開となります。
映画の原作は、広島県尾道市・因島出身の人気作家、湊かなえの短編ミステリー小説「望郷」。湊かなえの故郷である因島でロケが行われました。
(c)2017 avex digital Inc.
福山駅前シネマモードでは公開初日となる2017年10月28日に舞台挨拶を開催。10時30分からの上映回の終了後、12時30分頃から主演の貫地谷しほり・大東駿介と菊地健雄監督が登壇する。
映画「望郷」あらすじ、湊かなえの故郷・因島でロケ
古いしきたりを重んじる家庭に育った夢都子(貫地谷しほり)は、故郷に縛られて生活をしていた。彼女にとって幼いころから本土にある「ドリームランド」が自由の象徴だったが、それは祖母や母(木村多江)のもとで暮らす彼女には決して叶わない“自由”であった。
月日は流れ、夢都子は結婚。幸せな家庭を築いていく中、ドリームランドが今年で閉園になると耳にする。憧れの場所が無くなるまえに、彼女はずっと抱えてきた想いを語り始める―。
一方、転任の為9年ぶりに本土から故郷に戻った航(大東駿介)のもとには、亡き父(緒方直人)の教え子と名乗る畑野が訪ねてくる。彼は、航の知らなかった父の姿を語りだし、父親のことを誤解していたと知るが―。
映画「望郷」出演者は、貫地谷しほり、大東駿介、木村多江、緒形直人、森岡龍ほか。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ムービックス広島駅、駅ビルに9スクリーンの映画館!初のドリンクバーなどポイント4つ
- 鑑賞無料!広島県三原市で「みはら映画祭」2025年2月 ポポロで開催
- Perfumeが本人役で出演、映画「ショウタイムセブン」衣装が全国巡回展示中
- 映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」広島・尾道のおばあちゃんのドキュメンタリー
- ノーカットで!映画「ミステリと言う勿れ」広島編、地上波で初放送
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス