公開日:2015.04.24 Mika Itoh /最終更新日:2015.04.24
江田島市(旧大柿町)のマンホール
江田島市(旧大柿町)のデザインマンホール。大柿町は江田島市の南部にあり、かつては佐伯郡に属していた町。当時の町木や町花などが描かれています
大柿町のデザインマンホール。大柿町はかつて広島県佐伯郡に属していた町で、2004年から江田島町・沖美町・能美町と合併して、現在は広島県江田島市となっています。
大柿町のマンホールには、町から見える瀬戸内海の景色と、行き交う船、大柿町の特産品みかん、そして周りは大柿町の町木だった椿と町花だったツツジが描かれています。
旧大柿町の風景
旧大柿町には、人気のイタリアンロールや、手作りの巨大大仏、長浜海岸などがあります。
あわせて読みたい
- 天狗岩の絶景!広島・江田島の陀峯山 一角に、奇岩が連なる不思議な風景
- サンビーチおきみ 閉館、江田島市は新たな管理者を募集
- 江田島 能美海上ロッジ跡に新ホテル、2020年夏開業目指し
- 熱気球の飛行体験やキッチンカーも!江田島まるとくフェア
- 江田島で人気の産直市「里の駅 能美産直市場」もち麦や珍しい野菜も
- マステファン必見!mtが広島・江田島でマスキングテープ展
ads