公開:2015/04/24 Mika Itoh │更新:2015/04/24
江田島市(旧大柿町)のマンホール
江田島市(旧大柿町)のデザインマンホール。大柿町は江田島市の南部にあり、かつては佐伯郡に属していた町。当時の町木や町花などが描かれています
大柿町のデザインマンホール。大柿町はかつて広島県佐伯郡に属していた町で、2004年から江田島町・沖美町・能美町と合併して、現在は広島県江田島市となっています。
大柿町のマンホールには、町から見える瀬戸内海の景色と、行き交う船、大柿町の特産品みかん、そして周りは大柿町の町木だった椿と町花だったツツジが描かれています。
旧大柿町の風景
旧大柿町には、人気のイタリアンロールや、手作りの巨大大仏、長浜海岸などがあります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 江田島を体感!オリーブ浴・アロマヨガなど「えたじま ものがたり博覧会」
- 江田島で秋の花火大会と「オータムフェスタ江田島 2019」開催
- シーサイド温泉のうみ 閉館、江田島市新ホテル等整備事業に伴い
- 追の浦渓谷・丈ノ内展望所、足のすくむ迫力の眺めと気持ちいいパノラマビュー!
- 天狗岩の絶景!広島・江田島の陀峯山 一角に、奇岩が連なる不思議な風景
- サンビーチおきみ 閉館、江田島市は新たな管理者を募集
ads