10月1日はコーヒーの日、新商品やイベントも
10月1日はコーヒーの日!スタバやドトールで新商品が発売されたり、町でコーヒー関連のイベントも。
10月1日はコーヒーの日。
これは国際協定によってコーヒーの新年度が始まるため、「10月1日」がコーヒーの年度初め。日本では秋冬からコーヒーの需要が高くなる、という事から全日本コーヒー協会によってこれが定められたそうです。
全日本コーヒー商工組合では、“女性にコーヒーブレイクを贈る日” としてコーヒーの日を盛り上げるべく、男性が女性をコーヒーブレイクに誘う時に役立つサポートカード などを制作。
プリントアウトして「その場をひと笑いさせることで、気軽に女性を誘える雰囲気を作り出す」という使い方をできるようにテンプレートを配布中。また、クイズに答えるとトラベルギフトや調理家電などが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも実施されています。
2019年の「10月1日」は消費税率が上がる日としてネガティブなイメージもありますが、お出かけするとコーヒーの香りでリラックスもできそう。
広島県内では、イオンモール広島府中の1階ディズニーストア前で、スターバックスコーヒー・タリーズコーヒー・カルディーコーヒーファームがコーヒー豆、関係商品の販売と試飲を実施(11時~17時)
そごう広島店本館5階「ヒロシマルシェエット」では10月1日から「コーヒーと音楽のある暮らし」がスタート。
このほか、カルディコーヒーファームでは毎年人気の「コーヒーの日バッグ」の発売があったりと様々な場所でコーヒーにまつわる話題が上がりそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島産 大粒牡蠣チゲフェア!食欲そそるビッグボーイ冬季メニュー
- おそ松さん×ロールアイス コラボカフェ、原宿・大阪・広島など7店舗で開催
- フードアクションニッポンアワード 2020 受賞10産品に広島・レモン胡椒も
- 獺祭とモスがコラボ「まぜるシェイク獺祭」ほろ酔い気分のノンアルドリンク全国発売
- 広島県産「牡蠣たまあんかけうどん」全国の丸亀製麺で
- 秋の夜長ブレンド、おうちカフェで深煎りの香りとコクを楽しむ
ads