公開:2013/10/20 Mika Itoh │更新:2013/10/22
ぬまくま牛乳、昔ながらの瓶に入った福山の濃厚牛乳
- タイトルとURLをコピー
- 福山市 グルメ
福山市沼隈町で販売されている、ぬまくま牛乳。昔ながらの可愛らしい瓶入りで販売中。ぬまくま牛乳には、牛乳とコーヒー牛乳の2種類あり、ともに小瓶が120円、大瓶が450円で販売されていました。
福山市沼隈町で販売されている、ぬまくま牛乳。
ぬまくま牛乳は、昔ながらの可愛らしい瓶入りで販売されていました。
尾道のホテルに泊まった時に、ホテルの朝食用の牛乳として出されているのを見かけて初めて飲んだのですが、これがなかなか濃厚で美味しい。
瓶の裏側には、「NUMAKUMA DAIRY」(直訳すると沼隈搾乳場)の文字。内容量は小瓶で180ml。福山市にある道の駅・アリストぬまくまでも販売されていました。
ぬまくま牛乳には、牛乳とコーヒー牛乳の2種類あり、アリストぬまくまでは小瓶が120円、大瓶が450円で販売されていました。
この道の駅 アリストぬまくまは、地味ですが色々美味しそうなモノを沢山販売されていますので、福山にお出かけの際などフラリと立ち寄ると面白いかもしれません。
ぬまくま牛乳、他ではあまり見かけたことが無い商品だったのですが、是非もっといろんなところで扱って欲しいですネ。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 「あんとクリーム」大集合!餅振舞いもアリ 福山・イチセトウチで
- カルビ丼あらた 広島に2店舗オープン、大阪の味全国へ
- 福山に「中華そばタヌキ」オープン!トッピングに「ふくろう」の辛味噌も
- 福山に初出店!博多居酒屋 竹乃屋オープン、ぐるぐるとりかわ・もつ鍋!お得な立ち飲みコーナーも
- コウモリがトレードマーク「焼肉酒場 福山バット」福山駅前にオープン
- 天満屋福山店の屋上ビアガーデン「デパそら」2024、時間制限なし・サービスデーも