岡野製パン(オカノパン)、福山・尾道でお馴染みの ローカルパンシリーズ
福山・尾道のスーパーを中心に販売されているオカノパン(岡野製パン所)。長く地元民に愛されているパンシリーズは、懐かしさを覚える素朴な味です。
広島県福山市や尾道市にあるスーパーのパン売り場を中心に商品を展開している製パン会社「岡野製パン所」。
地元では「オカノパン」としてお馴染みで、レトロな袋に入った食パンシリーズ「イギリス280」「イギリス6」などをメインとしているそうですが、スーパーの売り場では菓子パン・総菜パン系も充実していました。
イオン尾道店の食品売り場では、かなり広めにスペースをとって専用コーナーがあり、人気の高さがうかがえます。
ちくわパン、ブチうまクリーム等 どこか懐かしいオカノパンシリーズ
オカノパンの菓子パンから今回チョイスしたのは、福山の花「バラ」をイメージさせるローズパン(パッケージも凝っています)、
あげパンの中にからしマヨが注入された竹輪が入っている「チクワパン」、
カスタードクリーム入りの柔らかいデニッシュパン「ブチうまクリーム」など。素朴な味わいで、どこか懐かしさを感じます。
このほかにも、ホイップクリームを挟んだパンをチョコでコーティングした「スペシャル」や「かりんとドーナツ」などたくさんありました。
昭和30年から地元の人に愛され続けている岡野製パン所は、福山市松永と尾道市因島に工場を持ち、福山・尾道・三原・府中・竹原エリアの生協やハローズ・フジグラン・ニチエーなどで取り扱い中。
このほか、スーパーでよく取り扱われているタカキベーカリーや、全国展開されているアンデルセンなども、実は広島から名を上げていったブランド。広島のパン文化も奥が深いです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- オムラッテ、福山にオムライスのテイクアウト専門店
- ゾーナイタリア福山 オープン、結婚式場併設レストランの跡地に
- 福山市内でキッチンカー続々、公園など公共施設でランチ帯に
- 純生食パン「ハレパン」福山店オープン、広島県に初上陸
- バレンタインショコラ&全国スイーツフェア、福山天満屋で同時開催!
- 福山かきまつり2021、4会場で開催!カキ詰め放題・網焼き会場も
ads