ミルクフランスは広島が元祖!タカキベーカリーのロングヒット商品たち
人気パンの1つ「ミルクフランス」は、タカキベーカリーが元祖!ミルクフランスはなんとタカキベーカリー広島工場で誕生したパンでした。このほか「広島エピソード」を持つロングセラー商品をピックアップ。
広島県広島市安芸区に本社・工場を持つタカキベーカリー。現在は西日本を中心に工場や営業部があり、さまざまな地域で愛されているパンの製造メーカーです。
広島の会社ということで、長年愛され続けるロングセラー商品たちにも、実は広島ならではのエピソードがありました。
タカキベーカリーのロングセラー菓子パンとしてHPで紹介されているのは、デンマークロール・ダニッシュロール・元祖ミルクフランス・バターランチ・陳さんの蒸しパン・蒜山牛乳クリームパン・チョコストライプ・アゲパン・ピープ の10種類。
個人的には中学時代、売店で販売されていたパンがすべてタカキベーカリー商品だったため、どれもが青春の味(笑)
復刻版。パッケージも懐かしい!
チョコストライプ、陳さんの蒸しパン、デンマークロール辺りは、ほぼ毎回購入していた思い出があります。その中でも意外なエピソードを持つのが「ミルクフランス」。
ミルクフランスはタカキベーカリーが元祖!西日本限定の味だった懐かしのテッパン商品
ミルクフランスは、柔らかいフランスパンに甘いミルククリームがサンドされた、おなじみのパンです。
ミルクフランスといえば、どのパン屋さんでも定番商品として販売されている類のパンですが、実はこれ、タカキベーカリーの広島工場を新装した1981年に生まれた商品なのだとか。そういえば、パッケージにもちゃんと「元祖」と書いてあります!
新装した工場に入れた新しいドイツ製のオーブンを使った新商品として、発売されたのがミルクフランスでした。
フランスパンはその当時、主に「食事用」として食べられる認識が強く「食事用のフランスパンに甘いクリームを挟むなんて!」と賛否両論あったとのことですが、いまとなってはどこのお店でも見かける定番の人気パンになりました。
こちらも人気パンの「陳さんの蒸しパン」。陳さんって誰だろう?と考えたこともありませんでしたが、HPによれば香港生まれ・広島育ちの実在する名コックさんのことなのだとか。
やわらかく卵の香りが口に広がる優しい味の「蒸しパン」は、中国の伝統食。これらのロングセラー商品は、西日本限定商品として販売されているため、首都圏の出身の方はもしかしたらご存じないかもしれません。
しかしタカキベーカリーはANDERSEN(アンデルセン)グループの会社のため、同じネーミングの商品(パッケージは違いますが)が全国で食べられているものもあるようです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲
- ご当地風景が表紙になった広島限定「ロルバーン」瀬戸内風景・レモンのデザインで
- 全国1位!広島は「おうちコーヒー」に最もお金をかける県
- 福山駅の改札扉にデニムとバラ、産地PRで