公開:2015/04/06 伊藤 みさ │更新:2015/04/06
カラフルな もみじ煎餅、意外な味 8種の詰め合わせ
色んな味の組み合わせで8種のカラフルなもみじが可愛い「八種類の味わい もみじ煎餅」。お土産やお茶菓子にピッタリです。
高速道路のサービスエリアや駅のお土産屋さんなどで最近よく見かける「八種類の味わい もみじ煎餅」。
もみじといえば広島の「県の木」。ゆるキャラのモチーフになる事も多く、観光地・宮島の秋は紅葉の名所にもなったりと、広島をイメージさせるもののひとつです。
和テイストの包装と、カラフルなお煎餅という珍しさに手がのびました。
もみじ煎餅、味も意外な「ウコン」「紫いも」など!
八種類の味わい もみじ煎餅 の中身は、銀色の小分けパックが2つ。量は小皿1杯分×2 という感じの食べきりサイズです。
お皿にあけてみると、緑や紫色がインパクトあるカラフルさ。来客があった時にお茶と一緒に出してもよさそうです。
味は 紫いも/抹茶/白砂糖/辛子/青海苔/醤油/胡麻/うこん の8種類。赤・茶色・紫・抹茶…といろとりどりのお煎餅ですが、合成着色料は一切使用していないとのこと。
味で印象に残ったのは「胡麻」。お煎餅と胡麻はよくある組み合わせですが、マヨネーズパウダーのようなものがついていて8種類の中でいちばん濃いめの味付け。珍しくておいしい。また、8種類の中で唯一甘いのが「白砂糖」。いいアクセントになっています。
紫いも・抹茶・うこん は薄味に仕上がっていて、色や味も全体でバランスをとっている感じのお煎餅でした。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 開運すみっコぐらし庵、宮島にオープン!スイーツや土産の新業態
- カフェロブ広島宮島口店、ふわしゅわ台湾パンケーキに癒される人気カフェ
- 廿日市「パンチャン」韓国料理のお店、惣菜テイクアウトやイートインも
- 宮島かき祭り、2023年も開催中止へ
- マクドナルド廿日市宮内店オープン、マックカフェ&プレイランド併設店舗
- カカオキャット×チョコレートオリジン、広島初出店!ゆめタウン廿日市にチョコレート専門店