公開:2021/11/01 伊藤 みさ │更新:2024/09/03
バッグに入る穴子飯「あなごむすび」etto カクイチ横丁から
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 グルメ
宮島口の商業施設・etto(エット)1階、カクイチ横丁の店頭に並ぶ「あなごむすび」が比較的お手軽価格で食べ応えもあって美味しい。携帯しやすいので、持ち歩きやお土産にも。
※当記事でご紹介しているお店(カクイチ横丁)は閉店しました。以下は過去の内容です、ご注意下さい。
山賊むすびのような大きくて丸いおむすびになった穴子飯「あなごむすび」。
この「あなごむすび」を販売するのは、廿日市市宮島口にできた商業施設・etto(エット)1階のカクイチ横丁。
「近所の方もリピートで買いにきてくれるんですよ!」と店頭でおすすめされた『あなごむすび』は、女性の拳よりもすこし大きいサイズ。たっぷりの海苔で巻かれています。
使用しているのは、広島「特別栽培米たかのコシヒカリ」と対馬沖の「トロ穴子」。
しっかりと味がついたごはんに、甘めに炊かれた柔らかい刻みあなごがたっぷり。温めずそのまま常温でいただきましたが、とても美味しくいただきました。個人的にもおすすめ。
店内飲食はもちろんですが、おむすびなので携帯しやすいということもあって、これから弥山に登る!という方のちょっとしたお弁当や近場のお土産なんかにも良さそうです。
なお、カクイチ横丁では普通の「あなご飯」の販売もあり。
※当記事でご紹介しているお店(カクイチ横丁)は閉店しました。以下は過去の内容です、ご注意下さい。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 【お土産付き】イチゴ狩り!廿日市 おおのきファームで苺を食べ尽くしてきた
- 回らないけど回転すし!「デジロー」広島は スシロー廿日市店に初導入
- 宮島口で「牡蠣フェスティバル 2025」大野瀬戸を眺めながら、広島の冬の味覚を
- 三兎 宮島店、五重塔 麓のご馳走おにぎり屋さん
- 宮島上陸1分でまず1杯!ゲブラ(GEBURA)エルマーナ、人気広島レモンバー3店舗目
- マクドナルド宮島口店、2号線沿いにオープン!マックカフェ提供も