三原・佛通寺で紅葉ライトアップ2020、特別拝観・SD座禅体験も
佛通寺にて紅葉ライトアップ(夜間)と佛通寺特別拝観(昼間)が行われます。ライトアップ期間は2020年11月7日~29日までで、期間中は周辺道路の交通規制もあり
広島県三原市を代表する紅葉スポット「佛通寺」にて2020年11月7日よりモミジのライトアップが実施されます。
以前行われた佛通寺ライトアップ
日没後になると佛通寺の参道を彩るモミジがライトで照らされ暗闇の中に鮮やかな色が浮かび上がり幻想的な雰囲気に包まれます。
2020年の紅葉ライトアップは11月7日~29日まで。期間中は17時30分~20時まで行われます。
陽が沈みきると辺りは真っ暗になるため、ライトアップを目当てに行く場合、少し早めの時間からお出掛けするのがオススメ。また昼の紅葉も違った雰囲気を楽しめます。
明るい時間には、特別拝観・座禅体験も
また佛通寺では、紅葉にあわせて「佛通寺秋の特別拝観」も実施。
普段は見ることが出来ない佛殿や本堂を拝観できます。実施期間は2020年11月3日~29日(8時~17時)で拝観料は大人300円、学生200円、小学生以下無料。
さらに特別拝観での入場者を対象に「ソーシャルディスタンス座禅体験」も実施。
実施日は2020年11月8・15・22・23日で、各日 11時~/14時~ それぞれ1時間の予定で各回先着20名程度まで。参加費は500円(高校生以下無料)。参加希望は10分前までに佛通寺玄関前に集合。
この季節、佛通寺の周辺は渋滞緩和のために交通規制が行われます。11月7~29日までの期間中は9時~17時まで周辺道路が一方通行になる。
また、特に混み合う週末(11/14・15・21・22・23)には、無料シャトルバスも運行されます。
いずれも詳しくは三原市HPにてご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- やまみ三原運動公園、野球・陸上・テニス・相撲から遊具・芝滑り台まで充実!
- 三原神明市 2021は開催中止、供養所は設置され静かな春の訪れ
- 三原市・大島神社の参道に連立鳥居が誕生で、計67基に
- ダルマート、三原駅に100のアートな三原だるま展示
- 満汐梅林 花見まつり、2haの広々園内でゆったりお花見散歩
- 木原道路(国道2号)が3月開通、尾道・三原の3.8km
ads