公開:2020/02/06 伊藤 みさ │更新:2020/02/06
じごぜんかきまつり、地御前漁港にかえってきた冬の風物詩
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 グルメ
2020年2月16日に「じごぜんかきまつり」が開催されます。宮島を眺められる廿日市市地御前の漁港で開催するイベント。生かきの販売から牡蠣料理の販売ブースも
宮島の対岸にある、廿日市市地御前の漁港にて「じごぜんかきまつり」が2020年2月16日に開催されます。
※画像はイメージです
地御前漁港で開催されるかきまつりは毎年行われこの地域の冬の風物詩でしたが、2018年まで数年の間休止。
満を持して2019年に復活を遂げ、今年もじごぜんかきまつり が開催されます。
宮島を眺める漁港では、大ぶりな牡蠣として知られる地御前の新鮮生かき(むき身・から付き)が販売されるほか、焼き牡蠣・かきめし・かきフライの販売などすぐに食べられるブースもあり。
それぞれ数量限定で、特に生かきの販売はなくなり次第終了となっていますので早い時間に訪れた方がよさそうです。
じごぜんかきまつりは、2020年2月16日9時~13時、地御前漁協前(広島県廿日市市地御前5丁目10-8)にて開催。なお、専用の駐車場は用意されないため、公共交通機関での来場が呼びかけられています。(最寄りは広電 地御前電停)お問合せは(0829-36-1214)まで。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 【お土産付き】イチゴ狩り!廿日市 おおのきファームで苺を食べ尽くしてきた
- 回らないけど回転すし!「デジロー」広島は スシロー廿日市店に初導入
- 宮島口で「牡蠣フェスティバル 2025」大野瀬戸を眺めながら、広島の冬の味覚を
- 三兎 宮島店、五重塔 麓のご馳走おにぎり屋さん
- 宮島上陸1分でまず1杯!ゲブラ(GEBURA)エルマーナ、人気広島レモンバー3店舗目
- マクドナルド宮島口店、2号線沿いにオープン!マックカフェ提供も