公開:2021/01/18 伊藤 みさ │更新:2021/01/18
2021 広島かき祭りは軒並み中止、一部開催も
牡蠣の生産量・全国1位の広島県内で、旬の牡蠣を味わえる「かき祭り」。毎年1月~3月にかけて開催される牡蠣まつりですが、2021年は中止のところも多い。現時点の情報をまとめました。
寒い季節を迎え、広島の冬の味覚である牡蠣シーズン到来!毎年、年が明けて1月下旬~3月頃にかけて広島県沿岸部を中心に
かき祭りが開催されますが、コロナ禍ということもあり2021年の開催は中止を余儀なくされているところがほとんど。
牡蠣まつりは地元漁協が主催することが多く、高級な牡蠣もまつりではお買い得価格になるほか かき料理の販売やあったかグルメがズラリと並ぶ冬の人気イベント。
おなかをすかせた人たちで賑わうその会場の雰囲気もまた楽しさの一つですが、2021年は密を避けなければならない状況。
多くのまつりが中止を発表している中ですが、対策を講じて開催とするところや、オンラインでの開催を予定しているところもありました。
2021年の広島県内の主な「かき祭り」について以下にまとめました。
目次
広島県・牡蠣まつり【 1月開催 】
ひろしまみなと牡蠣マルシェ | |
---|---|
開催日 | 不明 |
場所 | 広島港旅客ターミナルの横 |
時間 | - |
問合せ | 082-255-6646 みなとマルシェ |
備考 | 第一・第三日曜に広島港ターミナル横で開催されている青空市場「ひろしまみなとマルシェ」が、毎年1月~3月の指定日に「牡蠣マルシェ」に。2021年1月15日発表時点ではマルシェ自体の開催も当面中止となっています。開催についてはフェイスブックやHPにてご確認を。 |
おおたけカキ水産まつり | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 大竹晴海臨海公園(大竹市晴海2丁目) |
時間 | - |
備考 | 第20回おおたけカキ水産まつりが開催予定でしたが、2021年は中止。(県HPにて公表) 『おおたけカキ水産まつり』 過去開催時の様子 |
おおがきみなと市場 | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 柿浦港の駐車場(広島県江田島市大柿町柿浦) |
時間 | - |
備考 | 問い合わせたところ、現在の状況ではできないだろうとのこと 0823-57-2034 大柿町漁業協同組合 |
福山かきまつり | |
---|---|
開催日 | 2021年1月31日(日) |
場所 | 久松通り、宮通り、天満屋福山店、アイネスフクヤマ の4箇所にて |
時間 | 10時~など(会場により時間は異なる) |
備考 | 福山かきまつり2021、4会場で開催!詰め放題・網焼き会場も ※記事執筆時点での情報、最新情報は会場にもなっているアイネスフクヤマHPなどでご確認ください |
広島県・牡蠣まつり【 2月開催 】
ひろしまフードスタジアム~広島大牡蠣祭り 冬の陣~ | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 広島市中央公園 |
時間 | - |
概要 | 毎年恒例となったイベント。2021年は中止となったことが公式サイトにて発表されています。 |
江田島市かき祭 | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 小用みなと公園(江田島町小用港となり) |
時間 | - |
概要 | 2021年は2月7日開催予定でしたが、中止となったことが県HPにて公表されています。 |
音戸かき祭り | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 音戸漁協前(広島県呉市音戸町北隠渡1丁目12-4) |
時間 | - |
備考 | 音戸漁協によると2021年は中止 |
宮島かき祭り | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 宮島桟橋前広場(広島県廿日市市宮島町1162-18) |
時間 | - |
概要 | 広島ではじめて「かき祭り」を開催したのがこの宮島の牡蠣祭りと言われています。宮島桟橋から出た瞬間から牡蠣やかき料理を求める人でにぎわう。 2021年は中止となったが、異なる形での開催を検討。詳しくは宮島観光協会HPなどでご確認ください。 |
問合せ | 0829-44-2011 宮島観光協会 |
備考 | 宮島かき祭り、過去の様子 |
大野かきフェスティバル | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | ボートレース宮島 |
時間 | - |
概要 | 毎年、ボートレース宮島場内で開催される。2021年は中止となったが、オンライン開催を予定しているとのこと。詳しくははつかいち観光協会まで。 |
田原かき祭り | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 田原漁業協同組合前(広島県呉市音戸町田原2丁目12−1) |
時間 | - |
備考 | 毎年、生牡蠣などの販売ほかかき料理を提供。田原漁協によると2021年のかきまつりは中止。 |
呉水産まつり | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 呉市中央公園(呉市体育館) |
時間 | - |
備考 | 毎年、かき料理や地元水産物を使った料理の販売などを行う。呉漁協は2021年の開催中止を発表しています。 |
宝島くらはしフェスティバル | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 桂浜温泉館(広島県呉市倉橋町才ノ木431)周辺 |
時間 | - |
備考 | 毎年、桂浜温泉館の周辺広場を使用し賑やかなイベントを開催。焼がき・生かきや、特産品の販売も。2021年は開催中止であることを呉市HPにて発表されています。 |
備考 | 宝島くらはしフェスティバル、過去開催の様子 |
坂町漁協水産まつり チャリティバザール | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | パルティフジ坂 |
時間 | - |
備考 | 例年、カキのむき身販売、かき料理の試食などを実施。坂町漁協によると、会場も借りられないため2021年は開催中止とのこと。 |
じごぜんかきまつり | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 地御前漁協前(広島県廿日市市地御前5丁目10-8) |
時間 | - |
備考 | 例年、むき身・から付き牡蠣販売、かき料理の販売などを行う。地御前漁協によると2021年は開催中止。 |
大竹駅前商店街 かきまつり | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 大竹駅前商店街(広島信用金庫大竹支店駐車場) |
時間 | - |
備考 | 毎年開催する商工会によると、2021年は開催中止とのこと。 |
広島市水産まつり inマリーナホップ | |
---|---|
開催日 | 2021年は開催中止 |
場所 | 広島マリーナホップ |
時間 | - |
備考 | 例年、西区にある商業施設マリーナホップや観音マリーナで開催。広島市水産振興センターHPにて2021年の開催中止を発表 |
早瀬かき祭り | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 旧早瀬小学校(広島県呉市音戸町早瀬1丁目8-15) |
時間 | - |
概要 | 例年、カキフライの試食、生かきなど海産物の販売。早瀬漁協によると2021年の開催は中止。 |
安浦無添加カキ祭り | |
---|---|
開催日 | 不明 |
場所 | グリーンピアせとうち(広島県呉市安浦町三津口326―48) |
時間 | - |
備考 | 2021年については決まってないが、開催の場合はグリーンピアせとうちHPなどで告知される |
広島県・牡蠣まつり【 3月開催 】
江田島市かきカキマラソン大会 | |
---|---|
開催日 | 2021年は中止 |
場所 | 高祖埋立地(江田島市沖美町) |
時間 | - |
備考 | 2021年は開催中止したことを実行委員会が発表しています。 |
※内容は執筆時のもの。開催予定のところも、最新情報をご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島バスから70周年記念乗車券、売上一部はコロナ対策へ寄付
- 広島にエネオスランドリー、洗濯代行・デリバリーサービス2店舗で実証実験
- 出川&香取慎吾が広島を巡る「充電させてくれませんか?」竹原から島を経由し宮島ゴール
- 広島コラボ、ヒロツク×ポプラで「わさび昆布」おむすびを発売
- そごう広島店でチョコレートパラダイス、2021は「魅惑」テーマ約120ブランド集結
ads