公開:2012/02/12 伊藤 みさ │更新:2019/01/15
宮島かき祭り、桟橋前に美味しい香り漂う!旬の牡蠣グルメをお祭価格で
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
宮島(広島県廿日市市)で広島の味覚・牡蠣がメインのお祭り「宮島かき祭り」が開催。焼き牡蠣、かきフライ、牡蠣の土手鍋など、旬のカキを使ったグルメが宮島桟橋前広場に集結します
宮島で冬の恒例イベント「宮島かき祭り 2012(第28回)」が行われました。フェリーを降り、宮島桟橋ターミナルを一歩出た瞬間からどこからともなく磯の香りが漂います。
まだ冷え込む2月ですが、それぞれの牡蠣料理のブースには驚く程長い行列を作っていました。
宮島 かき祭りは 宮島の旅館組合から 商工会のブースや、企業が出すブースも多い。
- オタフクソース:かき入りお好み焼き
- ハウス食品:かき入りシチュー
- ますやみそ:かき土手鍋コーナー
- アサムラサキ:かき卵汁コーナー
などなど、各社とも自社製品と牡蠣のコラボ商品で出店。1皿(1杯)100円から200円 という、まさに「お祭り価格」に列の最後尾がどこにあるのか分からなくなるほどの人出です。
宮島かき祭り、2日間で4万人の来客
2日間にわたって行われた宮島の かき祭りは、約4万人の人出で賑わいました。
厳島神社へと続く商店街や、先日 宮島歴史民俗資料館にオープンした「平清盛館」にも、いつも以上の観光客の姿がありました。
広島で開催される「かき祭り」は15以上ありますが、およそ半分がこの日までにすでに終了。
廿日市市地御前 や 広島市西区の水産まつり、安浦かき祭りなど2月末までにほぼ全ての「かき祭り」が行われます。旬の牡蠣を安く食べられるチャンス、特に土日など週末は要チェックです!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる
- 広島カープ大野寮となりにホテル建設、廿日市市宮島口西の海沿いで
- 4車線化の「広島はつかいち大橋」ダイナミックな架設工事ムービー公開
- 珍しく宮島も雪景色、広島の沿岸部も大雪に
- 廿日市市・木材港に「エコール トータルケアセンター」小田億ファインズ跡に日本基準寝具
- 宮島夜市「つき祭り」お笑い・歌のステージなど入場無料!貴重な宮島の夜イベント