公開:2011/11/18 Mika Itoh │更新:2023/10/29
広島県廿日市市(旧 大野町)のマンホール
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
旧:佐伯郡大野町(現在は廿日市市)のデザインマンホール。町に設置されているほとんどが「妹背の滝」を描いたマンホールですが、ベニマンサクが描かれたデザインも。
2005年から、廿日市市と合併した 大野町(旧:佐伯郡大野町)。廿日市市となった今も、マンホールは 大野の頃に設置されたものが残っています。
マンホールに描かれているのは、妹背の滝。
妹背の滝は、夏になると避暑地としてファミリーやカップルにも人気の滝です。以下は、カラーのデザインマンホール。
また、この他に、ベニマンサクを描いたこんなマンホールも。
ちなみに旧大野町には、宮浜温泉という温泉郷や、ハートの葉が可愛いベニマンサクの群落がある自然観察の森、広島カープの屋内練習場や寮などがあります。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる
- 広島カープ大野寮となりにホテル建設、廿日市市宮島口西の海沿いで
- 4車線化の「広島はつかいち大橋」ダイナミックな架設工事ムービー公開
- 珍しく宮島も雪景色、広島の沿岸部も大雪に
- 廿日市市・木材港に「エコール トータルケアセンター」小田億ファインズ跡に日本基準寝具
- 宮島夜市「つき祭り」お笑い・歌のステージなど入場無料!貴重な宮島の夜イベント