公開:2012/03/13 伊藤 みさ │更新:2012/04/04
穴があったら覗きたい!宮島の写真撮影「穴場ポイント」は世界遺産登録記念碑
広島県廿日市市宮島、フェリーの宮島桟橋前広場にある 謎の石像物。この穴から何が見えるの…?と誘われるままに覗いてみると、なんと宮島の大鳥居が見える!宮島が遺産登録された時の記念碑 は、大鳥居を臨む 穴場絶景撮影ポイント!
広島県廿日市市宮島、フェリーの宮島桟橋前広場にある 謎の石像物。
「覗いてごらんよ」とばかりに こぶし大ほどの穴があいています。
何が見えるの…?と誘われるままに覗いてみると、なんと
宮島の大鳥居が見える!
そう。これは、1996年の12月に宮島の
厳島神社が 広島市の原爆ドームと共に世界遺産として登録された
記念に作られた 世界遺産登録記念碑。
この世界遺産登録記念碑は、尾道市出身の彫刻家である
児玉康兵(こだま こうへい)氏が手がけたものだそうで
この記念碑の下の部分には 厳島神社の説明書きがあります。
(英訳もあるので親切。)
記念写真撮影のスポットにも。ひと味違う大鳥居を楽しんで
陰陽思想と古代の宇宙感をテーマにつくられた というこの
世界遺産登録記念碑ですが、台の上に載せられた菱形の
石碑の横の部分は…なんだかヒップを思わせる丸みが特徴的。
これにも何かを表現した故の形になのかもしれませんね。
写真などでよく見る「大鳥居」の形には見えませんが
桟橋付近の写真撮影ポイント。誰にでも目に付く所にありますが
しっかり覗き込んでいる人はあまり見たことがないので
けっこう「穴場」だと思いますよ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、ボートレース宮島で夏休み期間限定開催
- 宮島にローソンがオープン、コンビニは宮島初
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定