公開:2015/10/12 Mika Itoh │更新:2017/04/08
ご当地ならでは!全国で唯一、チチヤスの全商品が並ぶ店
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
広島に本社を置くチチヤスの商品がすべて揃っているスーパーが、広島県内に1カ所あります。ユアーズ大野店は、チチヤス本社や工場の目の前にあるため、チチヤス商品の専用コーナーが作られているんです。
広島県内に、チチヤスの商品をすべて購入できるスーパーがあるのをご存じでしょうか。
全国で唯一 チチヤスの商品がすべて揃っているというお店が、ユアーズ大野店(広島県廿日市市大野町下更地1714)。
広島に本社を置くチチヤスの製品を応援しようと、店内には専用コーナーが設けられています。
ご当地スーパーには、地元ならではの土産物や食材も充実している
店内に入ると一番奥、牛乳やジュースが並ぶドリンクコーナーの一角に、チチヤスの専用コーナーがつくられています。
小さな幟も立てられ、
「全国で唯一、チチヤスの製品がなんでも買える店」
「地元のヨーグルト、チチヤスコーナー」
とPRされています。
実はこのユアーズ大野店のある場所は、チチヤスの本社入口の真向かい。以下の看板は、その入口にあたるユアーズ大野店の駐車場の一角にたてられています。
ちなみに、ちゅーぴーパークの看板が隣に並んでいますが、ちゅーぴーパークはかつて「チチヤスハイパーク」として営業していたプールや公園・ゴルフ場などを持つレジャー施設でした。
ユアーズ大野店はその立地を生かして、チチヤスでつくられている商品すべてを取扱っているようです。
牛乳とヨーグルトのイメージが強いチチヤスですが、ジュースやミルクコーヒー、プリンやフルーツゼリー、青汁とミルクなども販売されています。
観光で県外から遊びに来ると、お土産を買うのは土産店などが多いと思いますが、実はこういった地元のスーパーにはご当地ならではの商品や食材などが揃っていて、お土産選びができるお店としても、結構充実していたりします。
観光で広島に来た際には、ぜひ近くにあるスーパーも覗いてみると面白いですよ。
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 廿日市の大規模工事、2029年の開業目指し一大観光エリアの整備が進む風景
- 【ビフォーアフター】厳島神社の大鳥居・70年ぶりの大規模修理工事、2023年12月に完了
- 宮島・厳島神社の年末年始、初詣は0時から拝観可能!満潮・干潮時刻など
- JRフェリーが元日に乗船記念品プレゼント、海上から大鳥居・厳島神社見る航路で
- 宮島の「多宝塔」が工事中、2025年秋ごろまで
- 宮島の隠れビュースポット!etto宮島交流館(まちづくり交流センター)大杓子の展示・休憩にも