宮島SA(下り)は眺めよし!緑の中のスタバや公園・大鳥居も
宮島を正面に望む場所に、山陽自動車道の宮島サービスエリア(下り)があります。緑豊かな公園やスターバックスコーヒーもあり、ウェルカムゲートから地元の人も多く利用するSAです。
宮島SA(宮島サービスエリア)の下り線は、緑が多くて気持ちのいい公園が付いた人気のサービスエリアです。
宮島SA (下り)は、廿日市ICの直前にあるサービスエリア。名前の通り、宮島や瀬戸内海を臨む事ができます。このSAには、「スマートIC」 と 「ウエルカムゲート」があるため、高速道路利用者だけでなく、地元の利用者も多いのが特徴的。
人気のあるSAのため、駐車場も車でビッシリです。
宮島サービスエリア(下り線)、店内の様子と人気のお土産
宮島サービスエリアには、バリアフリー専用トイレ (第2トイレ)も完備されています。
店内のお土産コーナーにも、お客さんが多く賑わっています。
ちなみに、箱菓子で人気のお土産ベスト3は
1位 もみじ饅頭
2位 桐葉菓(とうようか)
3位 宮島さん(煎餅)
だそうです(2010年8月現在)。また、カープグッズコーナーも作られています。
尾道ラーメンが食べられるお店も入っています。
また、テレビ「深イイ話」の中の「旨イイ話」でも紹介され、満場一致で 「旨イイ!!」と絶賛した事で一躍有名になった抹茶バターケーキ の駿河園さんが販売している抹茶のお菓子ブランド・茶の環(ちゃのわ)の焼き菓子なども、宮島SA(下り線)で色々販売されていますよ。
宮島SAには、緑に囲まれるスターバックス店舗も
宮島SAのメインの建物から外に出ると、スターバックスコーヒーのお店が独立して建てられています。
テラス席もあるし、
店内からの景色も、綺麗な緑が広がっていてとても気持ちいい。
スタバ周辺には、緑豊な公園と散歩道があり、子供を連れてきて遊ぶ家族や、お散歩をするカップルの姿もよく見られます。
ペット用の水飲み場や、広い芝生公園も
スターバックスコーヒー店舗の前には、ペット用の水のみ場も用意されています。
ドライブ休憩で犬の散歩をする人のほか、近所の人がお散歩しに来るというケースも多く、芝生公園内はいつも人やワンコで賑わっています。
この水飲み場から南側へ歩いて行くと、見晴らし台に到着します。
宮島SA(下り)芝生広場の鳥居と、見晴らしスポット
公園の南側に到着すると、廿日市市や宮島を臨む見晴らし台になっています。
宮島のほうに向かって立つ鳥居
鳥居にはサービスエリアらしく「交通安全」の文字が。
この宮島SAから車で2~3分のところに、交通安全で有名な速谷神社もあり、年始や新車を買った人などが “車のお払い” に訪れています。
眺めのいい見晴らし台からは
正面に瀬戸内海と、右手に大きく宮島を見ることが出来ます。
ドライブの休憩スポットとしても、とても癒されるサービスエリアではないかと思います。
宮島サービスエリア(下り)のハイウェイスタンプ
宮島サービスエリアのハイウェイスタンプは、以下のようなデザイン。
サービスエリアの展望スポットからも小さく見える、宮島・厳島神社の大鳥居が描かれています。
宮島サービスエリア(下り) | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市上平良76(地図) |
問合せ | 0829-38-2850 宮島SAインフォメーション |
設備 | スマートIC、ウェルカムゲート、ガソリンスタンド、バリアフリートイレ有 |
関連 | |
周辺 | 廿日市市グルメ / 廿日市市スポット / 周辺おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島・包ヶ浦海水浴場が海開き、2022年は1週間早くスタート
- 店舗閉店の吉和サービスエリアに「セブン自販機」を設置(広島・中国自動車道)
- 厳島神社の大鳥居 修理工事、足場撤去でその姿2023年に見られるか
- 移動スーパー「おまかせくん」エリア拡大、フジグランナタリー・フジ北斎院・フジ新南陽で開始
- 宮島口~宮島の航路に3社目、アクアネット広島が小型船で新規参入
- ゆめタウン廿日市、売場7割の大規模リニューアル!北海道うまいもの館・無印良品など新店も