速谷神社でお祓い!広島県廿日市市の 交通安全 守護神
広島 ・ 廿日市 の 速谷神社 は 交通安全 の 守護神広島 の 神社 といえば、なんと言っても 世界遺産宮島 の 厳島神社 。 厳島神社 は世界的にも有名ですが厳島神社 よりも格上とされていた神社が廿日市 市にあるんです!!
広島の神社といえば、なんと言っても世界遺産・宮島の厳島神社。厳島神社は世界的にも有名ですが、厳島神社よりも「格上」とされていた神社が廿日市市にあります。
その神社は、県外からもお祓い目当てに来ると言われている、速谷神社。
広島県 廿日市市 の小高い丘に位置する、交通安全 の神様として名高い神社です。
速谷神社 は、初詣などにも多く参拝客が訪れる有名な神社。『車を買ったら速谷(はやたに)さん』と言われるほど交通安全の神様として県外からも 速谷神社までお祓いに来る人も多いんだとか。
広島の交通機関の会社が安全を祈願するのも、速谷神社!
広島の足、広島電鉄のバスも、ここでお祓いを受けているそうです。
速谷神社 に祀られている神様(御祭神)は飽速玉男命(あきはやたまおのみこと)で、13代・成務天皇に時代に廿日市から大竹周辺を広く開拓。
交通や農耕をこの土地に広め、安芸の国の人々の生活の基礎をかためられた神様なんだとか。
広島は、本州から九州への交通の流れの大動脈で九州に向かう人々によく交通事故が起こる事から、速谷神社で交通安全を祈願するように。
輸送・運送関係や旅行関係の企業からも、速谷神社は信仰が深いようです。お祓い(特に車)は 速谷神社 で!というのはそういった背景があるんですね。
速谷神社 は 交通安全 の神様だから、ということで、なにげなく筆者も車にぶら下げるお守りを速谷神社 で買いましたが、歴史を知ったことでなおさらご利益があるような
気がしてきました(笑)
速谷神社での車の お祓いは、予約なしでもしていただけるそうで、
神社 境内に車を停めて【住所・運転者氏名・車両番号・車種】を申し出るとしてもらえるそうです。詳しくは速谷神社HPをご覧ください。
▼速谷神社(はやたにじんじゃ)
住所: 広島県廿日市市上平良308-1(地図で確認)
電話: 0829-38-0822
受付: 9時から18時
HP: http://www.hayatanijinja.jp/index.html
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 厳島神社の大鳥居 修理工事、足場撤去でその姿2023年に見られるか
- 移動スーパー「おまかせくん」エリア拡大、フジグランナタリー・フジ北斎院・フジ新南陽で開始
- 宮島口~宮島の航路に3社目、アクアネット広島が小型船で新規参入
- ゆめタウン廿日市、売場7割の大規模リニューアル!北海道うまいもの館・無印良品など新店も
- 広島南道路 延伸へ、木材港西から廿日市へR4年度新規着手
- 広島・宮浜温泉で青空音楽イベント「サウンドピクニック」開催