佐方SAの休憩所復活へ、管理者募集
西広島バイパス・佐方SA(廿日市市佐方)の休憩施設を設置・管理を行う事業者の募集がスタートしています。2019年に閉鎖された施設の復活に期待がかかります
“西バイ” こと、一般国道2号西広島バイパスの佐方SAにおいて、物品の販売・軽食の提供といった休憩施設を設置する予定であると、広島国道事務所が発表しました。
※2021年10月30日追記:新たな休憩施設の建設工事が行われています。新情報はこちらから
佐方SA(下り線)過去の様子
佐方SA(下り線)にあった、レストラン
西広島バイパスは、広島市中区平野町~廿日市市地御前を結ぶ延長19.4kmの道路。
佐方SAは廿日市側にある、西広島バイパス唯一のSAとして知られています。佐方SAには1974年~2019年まで、飲食施設・売店などの休憩施設がありましたが、建物の老朽化に伴い閉鎖・解体。
佐方SA(上り線)過去の様子
現在は駐車場・トイレ・バス停があるのみですが、国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所は「佐方SAで休憩所の設置、管理を行う占用者」を上下線共に募集しています。
佐方SAの旧休憩所解体後の様子
以下は、佐方SAの旧休憩所解体後の様子(上下線)。
2020年9月撮影
以下写真の上半分が上り線。給油所は更地のまま・休憩所は駐車スペースに。
下半分は下り線。眺めのよい食堂などがあった施設は更地のままになっており、立ち入り禁止のバリケードが置かれています。
西バイ唯一のオアシスとして親しまれ、惜しまれながら閉鎖となった佐方SAの休憩施設。施設復活に期待がかかります。
画像左上:山口方面/右下:広島市方面
※2021年10月より新たな休憩施設の建設工事が行われています。新情報はこちらから
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定
- 宮島口旅客ターミナル駐車場、300台収容の立体駐車場がオープン
- 大人がはしゃぐ!宮島 大聖院で「節分会」福豆・福餅まき