公開:2020/06/03 Mika Itoh │更新:2020/06/03
佐伯総合スポーツ公園、子供に嬉しい大型遊具が完成
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
広島県廿日市市津田の佐伯総合スポーツ公園に、2020年大型複合遊具が2020年3月29日に完成。緑豊かなスポーツ公園の一角に、子供が元気いっぱい遊べる遊具が誕生しました。
野球場やテニスコート・陸上競技場・体育館・多目的広場・冒険広場・ジョギングコースなどを備えるスポーツ施設「佐伯総合スポーツ公園」に、大型遊具が誕生しました。
佐伯総合スポーツ公園の大型遊具は2020年3月29日に完成したものの、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月上旬から5月31日までは利用停止となっていました。
6月に入り利用制限が解除され、遊具で遊ぶ子供達の姿が公園に戻ってきました。
動画で見る、佐伯総合スポーツ公園の大型遊具
動画は以下より。
佐伯総合スポーツ公園は、廿日市の市街地から車で30分ほどの場所。大型遊具が登場したのは、公園内にあった「ゲートボール場」だった場所。
佐伯総合スポーツ公園のゲートボール場
広いグラウンドが、大型遊具の広場へと生まれ変わりました。
大きなネット遊具や、
アスレチック感覚で遊べるもの、
“木のまち” をイメージしてか、ツリーハウスのような見た目の可愛いデザインなど。
また、大型遊具のすぐ隣には、駐車場もあります。
スポーツ公園内にあるため、子供は大型遊具、大人はスポーツ施設でそれぞれ楽しむことも可能。
まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大は注意が必要のため、しばらくは人が多い時間帯を外して利用すると良さそうです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景
- 宮島花火、復活!新たな形「厳島水中花火大会」へ、村上信五がアンバサダー
- 宮島フェリーの松大汽船、クレカの「タッチ決済」を導入開始
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- 岬の「子持観音」がお目見え、ホテル工事で宮島口・観音崎がつるんっと裸んぼうに
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる