【閉店】マホガニー、桜と広島市内が見渡せる「ステーキとコーヒーの店」
マホガニー(MAHOGANY)は広島駅に近いステーキ&コーヒーのお店。春には眺めの良いテラス席が桜でいっぱいになり、お花見気分も味わえます。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。以下は営業されていた当時の様子です。ご注意下さい。JR広島駅の新幹線口から車で約5分。桜が丘高校へ続く坂道を登っていくと、広島市内を見渡すテラス席を持つステーキ&コーヒー「マホガニー」があります。
マホガニーのテラス席には桜の木が幾つも植えられており、春には桜に包まれるようにお花見をしながら、景色と料理が楽しめる人気スポットとなっています。
桜の木に包まれる!高台の大人の隠れ家「マホガニー」
広島駅北口側正面にある二葉山。この頂上には仏舎利塔があり見晴らしスポットにもなっています。ここと同じような眺めを楽しめるステーキハウスが、マホガニー(MAHOGANY)。
マホガニーには店内の席のほか、
テラス席があり、空いていれば好きな場所を選ぶことができます。(予約も可能)
桜の木が床下から生えているという珍しいテラス席は、春になると桜の花で覆われるためお花見気分で食事が楽しめる。
一番見晴らしのいい席からは、市内を一望できます。夜になると夜景も楽しめそうです。
マボガニーの料理
料理はステーキがメインで、広島産・佐賀産などの牛&豚肉ステーキが食べられます。
以下は「マホガニービーフステーキ(150g/1600円)」
「ハンバーグステーキ(200g/1200円)」。
すべてのステーキやハンバーグにはライスかパンが付き、プラス400円でサラダ・ドリンクセットにすることもできます。このほか、キッズランチやパスタランチもあり。
カフェのみの利用も出来、コーヒーや紅茶・ソフトドリンクも。
春の桜シーズンに訪れたい「マホガニー」
マホガニーに桜シーズンに訪れるなら、ぜひテラス席をゲットしたい。チラチラと桜がテーブルに舞い散ってくるのも楽しく、お花見を満喫できます。
テラス席は気持ちがいいですが、春は曇り空だと少々肌寒いため、ひざ掛けや1枚上着を持参しておくとよさそう。夏や秋なら、夜に夜景を楽しみながらテラスでお酒を楽しむのも雰囲気良さそうです。
コース料理や席の予約についてはお店にお問い合わせください。
建物を覆うほど大きな桜を持つマホガニーと市内の風景
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- カフェ&バー すーぷ、広島・牛田にスープカレーのお店
- カフェラスター(CAFE LUSTER)牛田のカフェで、まったりコーヒー&マフィン
- 焼肉 白李のお弁当・精肉専門、和牛工場はくり 光町に2号店オープン
- にしき堂 メープルチョコレート、もみじ饅頭姿のプチチョコケーキ!
- ドラえもん どら焼き、3種の焼き印で登場!にしき堂から
- エキキタスイーツラリー2022、美味巡って観戦チケ・食事券アタル