公開:2010/08/16 伊藤 みさ │更新:2016/02/13
五日市コイン通り ダルマ園、抹茶カフェで一休み
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 佐伯区 グルメ
日本茶専門店 ダルマ園 の和風喫茶 でほっとひといき。抹茶 & お茶スイーツ もいただけるお店!広島 五日市 コイン通りの抹茶カフェをご紹介。
日本茶専門店 ダルマ園の和風喫茶。抹茶やお茶スイーツがいただけるお店です。
五日市 コイン通り 。イズミや、ダイソーなどが近く、緑地の看板に【 茶 】の文字が目印です。
日本茶専門店のダルマ園は、和菓子 や 抹茶スイーツが美味しいそうで、何度か来ようとしたのですが、お店がとても小さいため分かりづらい。
何度もコイン通りをウロウロしながら、ようやくたどり着きました!
入り口は小さいが、店の奥行きは広かった!五日市 ダルマ園
ダルマ園 の中に入ると、小さなテーブルが2つ。新しい木の香りと日本茶の香りがする癒し系空間です。
はぁー、いい香り。
お茶の葉のアロマ!? いい香りに思わずため息がでます。店内には「お茶グッズ」がズラリと。
急須や湯呑み抹茶の器、茶筅(ちゃせん・抹茶を点てる道具)お茶の種類がいっぱい!種類は詳しくないけれど、見ているといろいろ試してみたくなります。
こ、高級品ばかりですなぁ。。
他のお客さんに対応中のお店のお母さん。案内もないのでひとまず座ってみることに…。
すると裏から出てきて気づいてくれたお兄さんが対応をしてくれました。
おすすめは?「やはり代表的なのは しあわせ抹茶ですね」と、優しい口調で話すお兄さん。1杯のお茶代として考えると比較的高価ですが、オススメだそうなのでトライ。それと合わせて、普通の抹茶も注文してみることにしました。
待つこと数分。出てきました。
しあわせ抹茶は七福神の器に、金粉つき。どちらも茶菓子がついてきます。器もグラスもなかなか可愛い。
抹茶の粉には濃茶と薄茶の2種類があるといわれ、それにお湯を注いでお茶をたてますが、しあわせ抹茶は濃茶を薄茶で点てたものらしい。だからなのか?濃厚だけどまろやかな感じがします。
また茶菓子が抹茶とよく合う…!
抹茶だけだと、正直ちょっと苦いけれど
砂糖の甘さとちょうどマッチしてすごく美味しい♪
個人的には、和菓子(こなし菓子・生菓子)だともっと嬉しかったかな。
後口にはすっきりとした味わいの、ほうじ茶(だと思われる)が。
アイスやケーキ、かき氷…もいいけど、しっとりと抹茶を頂く時間もまた乙です。お茶の香りいっぱいに包まれた店内でいただく抹茶は、かなり癒されました。
また、ここで五日市の「金持ちスポット」を詳しく教えてもらったのでこちらもチェックしに行くことに。
コイン通り、五日市は金持ち神様に会える町?!
まだまだ色んな発見がありそうなコイン通りです。
▼日本茶専門店 ダルマ園
住所:広島市佐伯区五日市5-4-24
[ダルマ園の場所を地図で確認]
電話:082-922-8011
営業時間:9時から19時30分
定休日:第一・第三 日曜日
駐車場:なし
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ポイス(Pois)山口の人気パン屋さん、広島に初出店!イオンタウン楽々園に
- とれたて元気市、広島の商業施設に初出店!県内産の新鮮野菜や果物・花など揃う
- りんご飴専門店「林檎堂」広島市・イオンタウン楽々園にオープン!クリスマス限定メニューも
- 北野エース、楽々園にオープン!カレー・めしとも・全国の麺 3大特設コーナー常設
- イオンタウン楽々園、12月6日オープン!生まれ変わった楽々園のショッピングセンターを公開
- アントベーカリー、石内ぺノンの人気パン屋さん