公開:2009/05/28 Mika Itoh │更新:2014/11/25
魚切ダム ( うおきりダム )
広島 魚切ダム ( うおきりダム )っていう看板を ドライブ してたら偶然、見つけた。
魚切ダム(うおきりダム)は、広島市佐伯区五日市にあるダム。洪水調節や水道用水確保だけでなく、発電なども行われているダムです。
魚切ダム は、広島市佐伯区五日市から湯来方面へ向かい車を走らせると、現れます。
広島市佐伯区をドライブ中に見つけた 魚切ダム(うおきりダム)
人気(ひとけ)も少なくかなり静か。
魚切ダム でせき止められてるこの湖を窓竜湖 ( そうりゅうこ )と呼ぶのだそう。窓ヶ山という山が近くにあって、ダム湖の形が、クネクネして竜に似てるからこの名前になったとか。
この、窓竜湖 の反対側がこちら。
この日はお天気がイマイチでしたが、天気が良ければ緑も多く気持ち良さそう。
魚切ダムから見える、山々たち。
こちらのダムでは、「ダムカード」も配布中とのこと。欲しい方は、ダムと隣接している魚切ダム管理事務所(広島県広島市佐伯区五日市町上河内998-7)まで。受付は8時30分~17時15分。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島造幣局の桜「花のまわりみち2021」7日間限定開放
- カープ電車 2021バージョンで「ワープする路面電車」の合間に登場、ジアウトレット広島で
- 湯の山温泉 しだれ桜が見頃へ!夜桜ライトアップと昼間の風景
- 広島市植物公園 70種超えの桜競演「さくらまつり」開催
- 湯来にキャンピングオフィス オープン、広島初アウトドア型研修施設
- 2020年冬、花と光のページェント 植物公園のイルミネーション
ads