ダムマニアによるダムカード収集が密かに熱い…!極めると名前入りの認定書も
ダムカードが密かに収集家の人気を集めています。ダムカードは、現地に行かなければ手に入らないダムの詳細情報が記載された専用カード。
ダムカードをご存じだろうか。ダムカードとは、トレーディングカードと同じサイズの小さなカードで、表面にはダムの名前や写真、ダムの目的、ダムの型式が書かれ、裏面にはそのダムのこだわり情報や所在地などが記載されたもの。
ダムカードは国交省が発行しているカードで、非公式に発行されているものもあるとか。どこのダムでも発行しているわけではなく、また現地に行かなければ手に入らないということもあり、ダムマニアの収集魂に火をつけているのだ。
ダムカード人気に合わせて、国土交通省の中国地方整備局では「魅惑のダム巡り~中国地方ダムマニア認定書」というイベントも企画。
これは、集めたダムカードの枚数により、名前入りの認定書を交付してしくれるというもので、ゲット枚数によってランクも決められている。
ダムマニアの頂点を極めると、レインボー(超級)コース認定ダ!
ダムマニア認定書のコース内容は以下の通り。
レインボー(超級)コース(50種類以上)
ゴールド(上級)コース (20種類以上)
シルバー(中級)コース (10種類以上)
ブロンズ(初級)コース (5種類以上)
50枚以上コレクションした人が、最上級コースの「レインボー」の称号を与えられる。国土交通省の中国地方整備局によると、
中国地整管内の国土交通省管理、県管理(補助、利水)のダムで配布されているダムカードをなるべく多く集めて頂き、集めたカード枚数により「中国地方ダムマニア認定書(名前入)」を交付します。レインボーコースの認定書を希望される方は、事前に082-221-9231までお問合せ下さい
とあり、認定書の発行は2014年12月25日までとなっているとのこと。
広島県にあるダムでダムカードを配布しているのが分かっているのは、以下。
また、対象となる中国地方全体では、54カ所でダムカードを配布していると2014年7月18日に国土交通省が発表しています。
photo by ヤフオク
驚くことに、ヤフーオークションなどでは平均で1枚1000円前後で取引されていたり、高値がついているものでは5000円近い入札が入っているものも…。静かなブームが続いているようです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- こんな動物まで飛び出してくるの?!「動物注意」の標識看板に見る地域性
- 広島絶景カフェ15選、ドライブで訪れたい景色も魅力的な郊外カフェ
- 音の飯テロ動画、オタフクが公開 お好み焼ラヴァー悶絶
- キートン監修 つぼやきカレー、スパイスきいた味わいがレトルトに
- 栗餡たっぷり「宮島膝栗毛」広電宮島ガーデン限定で
- 通報や救急車を呼ぶべきか迷った時に相談できる「専用ダイヤル」知っておくと便利!
ads