公開:2013/04/01 Mika Itoh │更新:2018/03/30
神原のシダレザクラ、広島県の天然記念物 滝のように流れる美しい桜
神原のシダレザクラが満開に。神原のシダレザクラは広島市佐伯区に咲く、樹齢300年以上の枝垂桜。2本のしだれ桜が満開になると重なり合って迫力ある1本の木のように咲く美しい桜です
神原のシダレザクラ が、2013年も美しく咲き誇りました。神原のシダレザクラは広島市佐伯区に咲く、樹齢300年以上と言われている広島県の天然記念物に指定されている枝垂桜。
神原のシダレザクラ に近寄ってみると、2本のしだれ桜が横に並んで立っているのですが、満開になるとそれらの枝が重なって、滝から流れてくる水のような迫力になります。
長い枝には、可憐な花がいっぱいに咲いていてとても美しい。
神原のシダレザクラ 動画、今がみごろ
以下は、横から見た様子。神原のシダレザクラは県の天然記念物に指定されているため看板も設置されています(現在はボロボロで読ません)。
樹高10mある木からは、地面につくほど長く伸びた枝が垂れ下がっています。動画は以下より。
神原のシダレザクラ
場所: 広島県広島市佐伯区五日市町石内2186 (地図で確認)
駐車場: 臨時駐車場あり(10台分程度)
問合せ: 082-943-9705 (広島市佐伯区 地域おこし推進課)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島市植物公園のキャンドルイルミネーション、花と光のページェント2022開催
- 入場無料!秋のグリーンフェア2022 in広島市植物公園 カープコラボ企画も
- 広島市植物公園 サマーフェア、水あそび楽しめる夏イベント開催
- 広島市の紫陽花寺、観音寺であじさい祭り・風鈴祭り
- ローズフェスティバル2022 広島市植物公園がバラの香りに包まれる5月
- 広島造幣局の桜「花のまわりみち2022」7日間限定で開放!