公開:2022/09/09 Mika Itoh │更新:2022/09/09
自然×VR体験×プロジェクションマッピング!広島県北で「神石高原XRキャンプフェス」新感覚イベント
神石高原XRキャンプフェスが2022年9月に開催。AR(拡張現実)やVR(仮想現実)・プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を使い、神石高原町ティアガルテンを会場に様々な新感覚体験が楽しめる
神石高原町ティアガルテン(広島県神石郡)を会場に、VR体験やプロジェクションマッピングなどで町を盛り上げる新感覚イベント『神石高原XRキャンプフェス』が2022年9月24・25日の2日間開催されます。
神石高原XRキャンプフェスは、株式会社HERE.とXRを学んでいる「神石高原XRスクール」の生徒が共同でつくるイベント。
XR(クロスリアリティ)とは、現実の世界と仮想空間を融合させ、架空のものを可視化させる画像処理技術のこと。
豊かな自然環境が魅力の神石高原町ティアガルテンにて「XR / アウトドア / 祭り」をテーマに、大人も童心に帰れるような体験がデジタルコンテンツで楽しめる。
イベント概要は以下の通り。
神石高原XRキャンプフェス 1日目(9月24日)
- 17:00~
- 開場
塗り絵マッピング ワークショップ - 19:00~
- キャンプファイヤー
プロジェクションマッピングショー
LIVEステージ - 20:30~
- キャンプファイヤー終了
プロジェクションマッピング フィナーレショー
焚火を囲んでの親睦会 - 21:00
- 閉場
神石高原XRキャンプフェス 2日目(9月25日)
- 09:00~
- 開場
- 常時開催
- 帝釈峡VR・さんわ182ステーションVR
ARスタンプラリー - 10:00~
- VRお絵描き体験①
- 13:00~
- VRお絵描き体験②
- 15:00~
- VRお絵描き体験③
- 15:30~
- よさこいステージ
- 16:00
- 閉場
このほか、会場にはフードワゴンも登場する。イベントは体験料無料だが施設入園料(500円)が必要。詳細は「神石高原XRキャンプフェス」公式サイトにてご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 小学生以下無料、金ボタル(ヒメボタル)観察会 帝釈峡で開催
- 道の駅でレンタルキャンピングカー、神石高原の温泉付きが嬉しい!
- 秋の大感謝祭!道の駅さんわ182ステーションで
- 仙養ヶ原天空花火大会「YAMAZORA」寝転んで見られる打上げ花火!屋台やキッチンカーも
- 神石高原ホテルが閉館、3月末で