公開:2013/12/06 伊藤 みさ │更新:2013/12/06
広島米っていーね!広島米の恵 詰合わせはふるさとの味
広島県内で生産されたお米「広島米」のうち、県内中部・北部あたりで生産されるもち米(※いーね!通信より)で作ったおかき がシンプルでうまい。
広島県内で生産されたお米「広島米」のうち、県内中部・北部あたりで生産されるもち米(※いーね!通信より)で作ったおかき が庄原ゆめさくら で販売されていました。
このおかきシリーズ、「広島米の恵 詰合わせ(520円)」と「広島米のおせんべい詰合せ(500円)」の2種類があり今回は前者の方を購入してみました。
実は「妖精」だった事が判明したひろしまの米のキャラクター、いーねくんもウインクで誘惑。
黒大豆入り/醤油味/サラダ味 の3つの味の詰め合わせをいざ試食!
あっさりした広島米のおかきがクセになる
黒大豆入りかきもちはサクっとした口当たりで柔らかく
醤油味は固めですが おかき×醤油はテッパンの組み合わせ。
サラダ味は薄味ですが塩味とはまたちょっと違って次々と口へ…。
中身はオーソドックスなおかきたちですがこういったシンプルなものが長く愛されますよね。買うなら県産品!ひろしまの農産物を応援しよう。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島に無料給水スポット、無印良品や市の施設などにマイボトル対応の給水機が続々
- 5月11日は「ご当地キャラの日」広島のレアキャラ、どこまで知ってる?
- 呉カレー風味ふりかけ、広島・タナカのふりかけ ご当地食材で
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲