[この記事はプロモーションを含みます]
公開:2014/08/25 伊藤 みさ │更新:2023/10/04
公開:2014/08/25 伊藤 みさ │更新:2023/10/04
光って安全!キラリ☆マン、広島県警に斬新な新キャラ
広島県警察に、夜間の交通事故防止のための反射材活用促進キャラ「キラリ☆マン」が登場していました。非常に斬新。
広島県警察に、夜間の交通事故防止のための反射材活用促進キャラ「キラリ☆マン」が登場していました。
戦隊モノスタイルのこのキャラクターは、よくよく見ると顔(仮面?)の黄色の部分が “光” という文字になっていて、ポスターもユニークな感じ。
Photo by 広島県警察
このキラリ☆マンが呼びかけるのは、夜道での自転車や歩行者(特にウォーキングなど)に反射材を使用する事。たすきをかけてウォーキングをする方をよく見かけますが、キラリ☆マンのオススメはたすきのクロスがけ。
その方が、たしかに目立ちます。
夜の帰り道、ウォーキング時の身の安全を!いろいろある反射材
キラリ☆マンの種類もいろいろある
この他、警察庁では交通事故防止のためにLEDライトの活用も呼びかけています。街灯がない場所などで足元の明かりを確保する他、LEDの光は強いためドライバーや自転車の人にも見つけてもらいやすくなります。
反射材は様々なタイプが出ていて
・腕等に付ける反射リストバンド
・反射ジャンパー
・反射カバン
・反射かさ
・靴のかかと等に貼る反射シート
・サイクルリフレクター(自転車のホイール部分に付ける反射材)
・サイクルピアス(両ハンドルの先につけるピアス型の反射材)
などがあり、この他にもたくさんグッズがあります(各交通安全協会や通販でも販売されています)。キラリ☆マンのように夜でもキラキラ光って交通安全を!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 靴の決算大セール、広島の卸問屋・松尾ゴムが「500円の特価コーナー」など感謝価格で
- お好み焼き+イカ天は、広島ならでは?ケンミンショーで放送
- 瀬戸内隠れ家リゾートAMERI、尾道・百島にペット同伴OKの1棟貸切別荘がオープン
- アダルトエリアあり!みろくの里で新感覚花火エンタメ MIROKU THE SHINEWORKS開催
- ドローンと花火が夜空で完全シンクロ!備北丘陵公園で日本初の花火大会
- 広島デザインはコレ!スタバご当地デザインのマグカップ・スタバカード、旅の記念に集めるファンも