公開:2014/08/25 Mika Itoh │更新:2014/08/31
広島の土砂撤去に100億円、土砂災害としては過去最大級
広島市の松井市長は8月23日の記者会見にて、土砂災害で被害を受けた地域の土砂撤去にかかる費用を「何十億、場合によっては100億円単位のお金がいる」と発表しました。
広島市の松井市長は8月23日の記者会見にて、土砂災害で被害を受けた地域の土砂撤去にかかる費用を「何十億、場合によっては100億円単位のお金がいる」と発表しました。
国土交通省提供による被害地域の航空写真から分析した結果、土砂が流出したのは約50万㎡になると判明。
photo by MASATAKA
それらをもとに解析した結果、土砂の運搬は大型トラックで輸送した場合で計算しても、8万台以上が必要となり土砂撤去には数十~100億単位の費用がかかるという。
この土砂流出量は過去の土砂災害と比較しても過去最大規模になる。土砂を撤去しない限り見つけ出すことができない行方不明者も、まだ30人近く残っています。
金額はもちろんのこと、それだけこの地域を復旧させるには時間と人手も必要としており、長期スパンでの支援が必要不可欠であると思われます。
現在、様々な場所で義援金・寄付を広島市では、安佐北区・安佐南区の福祉センターがそれぞれ災害ボランティアセンターの受付窓口となり、ボランティアを随時募集しています。
また、各所にて義援金・寄付の受付もスタートしています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート